eatrip (イートリップ)に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『eatrip (イートリップ)』に投稿された感想・評価

AOI

AOIの感想・評価

3.6

【食に拘る人が色々語る、捌く、料理する】

冒頭にやや衝撃的な映像が流れるので構えたが、その後は「食」に携わる人々が、淡々と映し出され、そうかと思うと、語り始めたり、説明好きな人が出てきたり、なかな…

>>続きを読む
ayumi

ayumiの感想・評価

-
円卓は食事を共にする人の顔がよく見えるからいいな。食は生きる源。
kinalien

kinalienの感想・評価

3.9

都会から離れて 水も土も自由に使える世界で暮らす人は 私達よりも恵まれた生活をしている 豊かな暮らしをしているのかもしれない。 それは客観視すればきっと間違いなんだけど 中に入ってしまえば きっと田…

>>続きを読む
ayumi

ayumiの感想・評価

-
食べると食べられる、生きると死ぬはエネルギーで数珠つなぎになってる。そういうことを、料理で提唱してくれている。
人に良いと書いて「食」ってたしかに…

最初の鶏のシーン(特に調理)びっくりした…🐔

色々な人の多様な生活、魅力的だった

「人生とは食べる旅」

私は自分で料理を作る。
でもその食材がどんな風に
どんな人に育てられたかまでは知らない。
知らないままに買う。
それが平気な人間は都会で暮らし、
平気ではいられない人が自給自…

>>続きを読む
ザン

ザンの感想・評価

3.1
UAってあんなことになってるのか。確かにデビュー当時から野性味あふれる感じだったからな。

出演者の面子に惹かれて観たが、食に関する割と当たり前の話を延々と語られ、例えばこれが各人とサシで飲みながら語り合う内容ならそれなりに面白い時間になるだろうが、一方的に淡々とそれを聞かされても眠くなる…

>>続きを読む
green

greenの感想・評価

3.0
自給自足してる人、本当に尊敬しちゃう。憧れるけど絶対無理ー!
色とりどりのお野菜や果物が本当に美しい!
18/196

幼少期、鶏を初めてしめた人のエピソードが印象的。命をいただく、本当にそうだなあ。ちゃんとおいしいものを感謝して食べる、それを教えてくれる作品。
おだしやさんのおばあさんのインタビューや、養鶏場の人の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事