くちびるに歌をに投稿された感想・評価 - 311ページ目

『くちびるに歌を』に投稿された感想・評価

Shige

Shigeの感想・評価

4.1

ベタな中学生の青春映画だろうなーと軽い気持ちで観始めたけど、、いやはやごめんなさい。
中学生で何て重いものを背負ってるんだと、もう主人公達に寄り添ってあげたくなる(T_T)

15歳の子供達にも辛い…

>>続きを読む
marusan

marusanの感想・評価

3.8
合唱をテーマにした映画好きだなー!中学生達もみずみずしくて良かった。
この映画の出演者の中からブレイクする子が何人出るのかな?

良くも悪くも堅い作品に仕上げてきたなと。
三木孝浩のフィルモグラフィーにおいて上位レベル。
始まり方はいつも通り。
県大会での合唱シーンは歌とともに作中のシーンを振り返る。まるでアニメの最終回を見て…

>>続きを読む
ほ

ほの感想・評価

4.4

単なる青春映画ではなく、一人一人にみんな生きている意味があることを教えてくれ、それに向き合っていく勇気をくれる映画。
五島列島の自然のなかで少しずつ成長していく姿が感動的。柏木先生がピアノを弾くシー…

>>続きを読む
よい映画です。
泣けちゃった人、多いみたいですね。
時間の制約もあるが、人物をもっと丹念になぞれたら、と思うところもありました。でも、そしたらもっと泣けちゃうでしょうね(T ^ T)
kazuかず

kazuかずの感想・評価

4.6

鑑賞終わった後の心地よさがハンパない秀作でした(^-^)

ある出来事をきっかけにピアノが弾けなくなった天才ピアニスト女性。妊娠休暇となった親友の代わりに、長崎にある五島の中学校に代理の音楽教師とし…

>>続きを読む
AKANE

AKANEの感想・評価

3.0

【1日映画の日】公開したてのわりには小さいスクリーンでびっくり。客層は意外と年配の方も結構いて、そういう人たちが号泣してた印象。仕事柄、こうなってくれるといいな、とかこんなまっすぐな子が多いなんて、…

>>続きを読む

見終わって力が抜けた。5年後、10年後、15年後、自分はどう生きてるだろう?
30を越えて、まだ何も見えない手探りの人生。15年後に手紙だしたら返してくれるかな?

人生に無駄はないから頑張って生き…

>>続きを読む
miki

mikiの感想・評価

3.8

爽やかで気持ちの良い映画ではあった。
しかし話の肝となる、それぞれが抱える悩みに立ち向かっていく様子については描ききれていない印象。
「え、それで納得していいのか!」と言いたくなるような綺麗事でまと…

>>続きを読む
りん

りんの感想・評価

-

原作と結構違った。ベースを拝借してあとはオリジナルと言ってもいいくらい。でも映画は映画で良かった。サトルが合唱部に入るまでずっと一人で誰とも話さず空気のような存在だったっていうのがどこにもなくて、そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事