日本の悪霊の作品情報・感想・評価・動画配信

『日本の悪霊』に投稿された感想・評価

スコア4.5以上・・・超傑作!超おすすめ!
4.0〜4.4・・・名作。おすすめ。
3.0〜3.9・・・お暇ならいいと思います。
2.0〜2.9・・・僕はあんまり、でした。
1.9以下・・・時間の無駄…

>>続きを読む
パン

パンの感想・評価

3.0

ATGx黒木和雄初期作ということで大ファンの自分は期待を込めて観賞したが刺さらず…
黒木和雄監督と言えば飛べない沈黙、竜馬暗殺、祭りの準備と自分が大好きな映画を連発してくれてる監督さんだが、こちらは…

>>続きを読む
この時代の雰囲気。今では再現できないでしょう。再見したいですね。
月影

月影の感想・評価

3.5

顔がそっくりの人間が入れ替わって相手になりすます。
ところが最後の方はどっちがどっちかわからなくなってしまった。
結末もよくわからない。
時々登場する岡林信康はめっちゃ素の感じだが、何の意味があった…

>>続きを読む

◎ヤクザと刑事の入れ替わり。
無駄に多いヌード、でもオッパイはキレイ。
フォークシンガー岡林信康。ストーリーとは関係ないが、ギター片手に唐突に参上。佐藤慶以上の存在感。

◎ATGらしい実験的手法を…

>>続きを読む
てつじ

てつじの感想・評価

2.8

前衛的な実験映画を製作していた頃のATG作品。若き日の黒木和雄監督の斬新な野心が空回りして迷走した怪作。フォークの神様岡林信康のヒッピー風な空気と作品が噛み合わず衝突している(衝突させている?)が、…

>>続きを読む
山市

山市の感想・評価

-

警官とヤクザ、右と左、全てが正反対でも根っこは同じ。二人の境目がだんだん無くなっていくのがよかった。
戦争の影響が未だ色濃い1970年という時代を感じさせる。
佐藤慶さん好きとしては美味しい映画。

>>続きを読む
tosyam

tosyamの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

犯人は現場に戻ると言うが正にそれで。町の革命を図った元政治テロ少年が大人のヤクザに成長して戻って来たら刑事の体と入れ替わってしまった。なので色々と捜査資料を調べる。自己の罪の意識から逃れる為か。事件…

>>続きを読む
DAG

DAGの感想・評価

4.0

巷での評価は低いみたいだが、好きな映画である。
確かに荒削り、低予算、意味不明なんだけど、
ハッとさせられるカメラアングルが何ヶ所かある。
終盤に向かって加速度を増していく。
白黒映像と相まってアン…

>>続きを読む

説明しているようで全く説明になってないシーンの羅列。歌、セックス。
いつのまにかどちらがどちらだか分からなくなって行く佐藤慶の二役と、対照的に主人公のバックグラウンドを匂わせながらも主人公に視聴者を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事