ジニョク

ロスト・リバーのジニョクのレビュー・感想・評価

ロスト・リバー(2014年製作の映画)
3.5
そうだ💡
ゴズリング様を観よう!👀💕

今回の作品ではゴズリング様は監督さんをやっているため、お姿はもちろん影さえも登場いたしません🥲
でもゴズリング様が初めて脚本・監督をつとめた作品ですぞ〜🥰

レフン✖️ゴズリング様の『オンリー・ゴッド』の翌年の作品。
今作はレフン監督の影響をもろに受けてるんじゃないか…
そんなウワサを聞きましたᕱ⑅ᕱ"

お話は…
経営破綻してほぼ廃墟と化した街。
その街で幼い弟と美しい母親と暮らすボーンズ青年。
皆が街を出て行く中、母親は祖母の家を守りたいと必死に働き、ボーンズは廃墟のクズ鉄を集めて生活費を稼ぐ日々。

ある日、幼なじみのラットに不思議な話を聞く…。
昔々、ここに貯水池を作るために街の一部を湖の底に沈めてしまった。
その時に”ある物”を沈めてしまったが為にこの街は呪われた廃墟になってしまった…。
湖から”ある物”を取ってくれば自分たちにも光がさすのでは…ボーンズはそう思うのだけど…


正直、お話よりも映像の美しさの方が記憶に残る作品です。
そこがレフンぽいと言われる所以なのかな。

期日内に家のローンを払えなければ問答無用で取り壊され焼き払われてしまう家。
夜の闇に燃え盛る炎が美しくて美しくて…🔥
家が燃えているとゆうのに見惚れてしまいます…

母親が働くナイトクラブは光と色の洪水のよう。
ショーでは顔にナイフを入れ、皮膚をスルスルと剥ぎ、赤い筋膜を観客に見せる女。

この残酷ショーは、パリに実際にあった”グラン・ギニョール劇場”を参考にしたんだそう。
そこでは夜な夜な殺人や拷問のショーが行われているんだとか(もちろん血糊使用です🩸)

湖底に沈められた宝探し的なお話かと思っていたら、そこはとてもあっさり目に描かれていてアレレ?😅
しかも、湖底から引き上げたソレは”ふざけとんのか〜ッ💧”な代物…笑

でも悪くはなかったです😊
ゴズリング様自身が出演していたら、ピッタリな雰囲気だったのになぁ、とも思ったけど。


よだん👣🐾
今更だけど、いろんなシリーズマラソンに手を出し過ぎています😅
飽きっぽく目移りしやすい私の悪い癖😖
今年の残りは日本統一52話目とノーランさんラスト2作に集中します。
ゴズリング様はまた来年ね♡
ジニョク

ジニョク