ビッグ・アイズに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「ビッグ・アイズ」に投稿された感想・評価

ばたぁ

ばたぁの感想・評価

1.9

「眼は心の窓」
 ウォルターキーンというペテン師の低俗な人生をひたすら見続ける100分。正直きつかった。男性が力を持ち、女性が活躍できない世の中だったからこそ起こり得た話だとも思うが、にしても低俗、…

>>続きを読む

びっくりするくらいティム・バートン感のないティム・バートン映画

同じくファンタジー要素のない伝記映画だとエド・ウッドがありますが、あちらは演出やセット、そしてジョニー・デップの呆けたまるでアニメの…

>>続きを読む
奴隷女と嘘つき男、大衆絵もイライラする
詐欺男くらい貪欲じゃないと売れないのが大衆アート、展示でコミュ障からわかる
純粋アートの視点では低俗とか、どっちもどっちという描写は好き
気まずいシーンなし
アンディ・ウォホールが絵を絶賛していたが、その気持ちが湧かないので、いまいちストーリーに入り込めなかった。
胡散臭い話という印象。
ohayo

ohayoの感想・評価

1.9
高校生の時高校の大きいホールで上映会をして、すごく印象に残ってる。なんだこの映画って思ったし胸糞悪くなったけど、覚えてる。
フィルマークス252件目。

ゴーストライター?で、いいのかな。
モヤモヤするわよね。
りょう

りょうの感想・評価

1.7

つまらない。

最後の裁判シーンは茶番すぎて、何を見せられてるんだ、って感じだった。

ハッピーエンドならまだしも、エホバ入ってるし、とにかく娘が可哀想。

実話だから仕方無い部分もあるだろうが、描…

>>続きを読む
ぽこ

ぽこの感想・評価

2.0
面白かったような気はするけど、なんか味気なかった。感情移入できるシーンが少なかったのかも。
mika

mikaの感想・評価

2.0
実話なので、ティム・バトンのカラーが出しにくいのかわかりませんが、期待していたほどではなかったかなぁ。。。淡々と進むドラマを見ていただけというか。。。
腹立たしい旦那でイラついた。

大きい目が印象的な子どもの絵が代表作の女流画家が主人公
DV夫から娘を連れて逃げ出し、新天地で風景画を嗜む不動産業の男と知り合い結婚
...しかし主人公の絵の作者を名乗り、荒稼ぎを始めたことで二人の…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事