イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密の作品情報・感想・評価・動画配信

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密2014年製作の映画)

The Imitation Game

上映日:2015年03月13日

製作国:

上映時間:115分

3.9

あらすじ

みんなの反応
  • ナチスドイツの暗号を解読するメインストーリーがおもしろい
  • 戦争・命・同性愛など考えさせられる
  • アラン・チューリングの功績が現代にも影響を与えている
  • 天才が感じるであろう孤独と苦悩が上手く表現されている
  • 実話に基づく作品であり、戦争やLGBTについても伝えられている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』に投稿された感想・評価

3.9
143,800件のレビュー
YAJ

YAJの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

(緊急事態宣言下、落穂ひろい鑑賞)

 WWⅡもの。缶バッチさんが実在の数学者を見事に演じ、ナチス・ドイツの暗号に挑む物語。暗号の解読による戦勝への物語かと思いきや、暗号解読後の展開や、戦後のジェン…

>>続きを読む
kiko

kikoの感想・評価

3.8

長く機密事項で50年間は秘密にされてきたエニグマによるドイツ軍の暗号解読。
天才数学者の孤独…やっぱり天才って寂しい。
せっかく成功した後も同性愛者というせいで罪に問われてしまうなんて切ない。
解読…

>>続きを読む
面白かったしすごく勉強になった

プロジェクトを成功させるまでの高揚感と緊張感が良かった

現代より遥かに差別的な社会での報われなさが見ていて辛い
s

sの感想・評価

4.2
再鑑賞記録
ina

inaの感想・評価

3.8
面白かった。歴史の裏側でこんな事実があるとは思いもよらなかった。
特にキーラナイトレイがよかった。
LuckyM

LuckyMの感想・評価

-
ベネディクト・カンバーバッチの演技の迫力が凄まじかったことを覚えている。繊細で自然に役をまっとうしていてファンになった。
あど

あどの感想・評価

-
おもしろかった
Miku

Mikuの感想・評価

-
昔観たけど内容全く覚えてない。
実話すご!責任感やばいだろうなーっていう印象だけ残ってる、、また観ます。

あなたにおすすめの記事