ソロモンの偽証 後篇・裁判のネタバレレビュー・内容・結末

『ソロモンの偽証 後篇・裁判』に投稿されたネタバレ・内容・結末


すっきりしない終わり方

この時期特有の成熟しきれてない独りよがりなのに迷いがちでゆらゆらしてる気持ちの移り変わりは見てとれるけれど、あまりにも柏木が独特すぎて

神原も先に全てを言っていたらこん…

>>続きを読む
期待しすぎた

びっくりするような展開がなかった

子供達の成長物語としては面白いけど、事件の真相を迫る謎解き要素がなにも面白くなくて残念だった

中学生日記か真剣10代しゃべり場を観てる様な気恥ずかしさがある。柏木君の性格は殺されても文句言えないぐらい歪んでいた。歪みすぎて自殺するなら、生きていても何かの拍子に自殺していたと思う。なんでか最後…

>>続きを読む

2024年5月31日
ツイキャスシアター21時半からって通知だから観たら30分経過してた…

前半すら静かでながら見でよく分からなかったのに、後半も出遅れた!!

永作博美の母役っていいね。病んでる…

>>続きを読む

おいおいおいおい!!肝心の柏木くん激イタタメンヘラ厨二病馬鹿ガキじゃん!痒すぎる!なんだよコイツ痛すぎる痛すぎる痛すぎる!!
え、このやっすい漫画に出てくる激イタキャラの一線超えた感のせいでもう全て…

>>続きを読む

自殺した子が、自殺するに値する子だったという点以外、まったく納得出来ない話。

このオチは誰も想像できない?とは思うが(1部のミステリーマニアさんは想像出来たかな?最も意外な人物という単純な絞り方で…

>>続きを読む

後編では裁判が行われました。
前編から真相が気になりまくっているので、ついにきたかと言う感じでした。

真相とか結末についてはとんでもなくすごかった訳ではないので⭐️4です。

でもこの映画の映像の…

>>続きを読む




板垣瑞樹が犯人だった
(サイコパスなのかと思ったけど結果的に、いじめがあったことマスコミのいい加減さなどを暴いていくのが良かった)

大出は最低だけど弱いものをいじめるのは家庭環境(父親の暴力…

>>続きを読む

裁判が茶番だと感じてからは急に集中力なくなった笑
神原くんが最初から真実を話していればこんな大掛かりなことしなくて良かったのでは

柏木くんメンヘラ女みたいで無理だった
・口先だけの偽善者
・今日中…

>>続きを読む

学校内裁判

フィクションだけどな、見て見ぬふりをふるのは簡単だけど向き合って突き詰めることに挑むことで得る変化は大きい

仮に事実だったとしても腑に落ちなければ、それまでの過程を丁寧に深ぼることで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事