夜に生きるに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「夜に生きる」に投稿された感想・評価

渋い…そしてキャラが皆個性あってすごかった。主人公の父親もやり方がマフィア達とそう変わらないのがおもしろい。主人公やイタリアマフィアそれぞれの父親と息子の関係が、子供を見捨てられない父親っていう構図…

>>続きを読む
警察である親への反発、ギャングの世界の厳しさ、人間の難しい愛。人間の生き様を綺麗に描いた作品。
evergla00

evergla00の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

【幸せの光を飲み込む闇】

WW1で失望し、人の言いなりになりたくない主人公Joeは、友人達と銀行強盗などで生計を立てますが、なんと父親は警察官。そしてギャングボスWhiteの女を恋人に。

ギャン…

>>続きを読む
あき

あきの感想・評価

3.3
挫折しそうになりながら見た。
要所要所で出会う女たちがストーリーの舵になるのは良かったけどそれくらい。
エル・ファニングがいい意味で浮いてる。
あかさ

あかさの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

地下から戦力返り討ちに
生きてた元カノわざと事故って生存

いかれたやつに妻殺される
子供にここが天国だと話すEND
KKK中ボス殺したのスカッと
第二次世界大戦前のマフィアもの

原作はミスティック・リバー、シャッターアイランドも書いてる人らしい

この頃のマフィアのスーツがかっこいいね
アメリカ映画を歴史順にみていきたくなった

このレビューはネタバレを含みます

ベンアフレックあちぃ〜!!!
・ホワイトにチクるな
・禁酒法
・グラシエラのドレスどこに腕通すの問題
・カルディの音楽
・イケイケで夜に生きてる
・カジノおわた
・イタ公上司うんち
・締めは悔い改め…

>>続きを読む

U-NEXT

内容はよくあるマフィアものな割に話がわかりにくかった。展開が早かったのかな?
ベンアフレックはアルゴの時とだいぶ違ってたから初心者にはあんまりわからんかった。
ベンアフレックが要所要…

>>続きを読む

#夜に生きる(2012)
今日は、#禁酒の日 って事で禁止方法の頃の映画。有名なのは、アルカポネのアンタッチャブルだけど、あえて、この映画。
制作には、ベン・アフレックとデカプリオ。主演はベン・アフ…

>>続きを読む
Takashi

Takashiの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

自身はアイルランド系でありながら、アイルランド系マフィアとイタリア系マフィアの対立の中でイタリア系マフィアに入り、結局、両マフィアを殲滅するが、自分では仕切らず相棒にボスの座を譲る。

カジノビジネ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事