シネマ歌舞伎 大江戸りびんぐでっどの作品情報・感想・評価

『シネマ歌舞伎 大江戸りびんぐでっど』に投稿された感想・評価

Mickey

Mickeyの感想・評価

4.3
幼い時に観て、とても衝撃的だった作品。
ロックと歌舞伎の融合がとても面白い。
さすが中村勘三郎様。

↓のレビューは。今はもうなくなってしまった映画レビューサイトに、鑑賞直後に投稿したレビューを。こちらのサイトに移行する際に、以前のアカウントにて投稿したレビューになります。

☆☆☆★★

※ 鑑…

>>続きを読む
桃龍

桃龍の感想・評価

2.5

2018-08-14記。
派遣はゾンビか?
あー気分わるい。「同じ仕事を安い賃金でやるからゾンビを派遣て呼ぼう!」って、それをどこかのオフィスで言ってみろ。
シネマ歌舞伎の観客の平均年齢は軽く70を…

>>続きを読む
haruka

harukaの感想・評価

-
寺山修司みさえ感じる。ロックな曲調が加わってアングラ劇のような感じ。

クドカンよりカブキより実は一番馴染みが薄いゾンビもの。でもどれか一つでもピンとくるものがあれば見て損はない。キャストも豪華だし入門・初心者にはいいと思うの。こういう前衛+古典の塩梅でいいので、とにか…

>>続きを読む
croco

crocoの感想・評価

3.5
染さんは期待通り。ああいう欲に弱くて、自分をごまかして正当化しちゃう役が似合う。勘太郎くんの役が、最後ちょっと中途半端だったのが残念。仕事を奪われた人間vsはけんのくだりがあまりにも短すぎた。
マルア

マルアの感想・評価

3.5
予想通りというか、伝統歌舞伎と下北沢小劇場のミックス加減が秀逸。良くも悪くもクドカン作品という感じなので人は選びそうな作品。

大物含めて皆楽しそうに演じてるのが微笑ましい。あと七之助の色っぽさが怖い。
tttt

ttttの感想・評価

4.7
笑いの題材が派遣なので好き嫌い分かれるだろうけどクドカンらしいシニカルな笑いって感じですごく好きでした。中村獅童がいい感じです。
面白くて不思議で怖い話でした
歌舞伎小ネタがおもしろい…勘九郎の下ネタが怖い笑
「しびとにかんかんのう踊らせろって」のとこ普通に吹いた

このレビューはネタバレを含みます

・勘三郎さんが目立たない役で衝撃を受けた。あの勘三郎さんだよね?!ってかなり検索した
・官九郎さん、歌舞伎役者さんには下ネタさせないでほしい 笑
・舞台で観たらゾンビ大集合で踊るシーンは特に見応えあ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事