ボーイのネタバレレビュー・内容・結末

『ボーイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

お父さんいい加減なのに、芝生の下にお金が本当に入っててびっくり🫢🫢

刑務所帰りの父親と息子の交流を描いた作品。

主人公の父親がなかなかのクズ野郎でして。
息子達の育児放棄をするわ、息子にタダ働きをさせるわ、大麻を持ってこさせるわと、完全にアウトな人間なんですが、タ…

>>続きを読む

主人公達は可愛かったんだけど、vlogみたいで何が主題の作品なのかよく分からなかった。
それとも主人公達の日常を擬似体験するというのが、この作品の狙いなのかな?
どうやら私は少年少女の成長譚とか、思…

>>続きを読む
反面教師でもいないよりはいた方が良いっていう話。

弟が可愛らしかった。

おばあちゃん帰って来なさ過ぎ。

まだ子供だしスリラーと合わせてるのにしっかりハカなのはさすが。

テンポがいい。
少年という意味の“boy”かと思ったら、名前だった。
アラメイン役はタイカ・ワイティティ監督。


テ ファナウ・ア・アパヌイの町へようこそ
1984年 “自分のこと”
想像力豊か。…

>>続きを読む
印象に残ったこと

マウントをとろうとする主人公
親父へおもっきしビンタ
一瞬死んだかと思う橋からの落下
助けたのはあいつ
大金を食べるやぎ
夢は夢のままでいいのかも。そんなこと思いましたよ。
そうも言っていられないから心を鍛えてどんどん成長して行くんだ。必ず笑顔で向き合えるようになるから。

男の子の目線で見た父親ってこんななのかなぁって思う作品。こんなクズをカッコイイと思える事が全然わかんないし、真似してイキッちゃうのも共感出来ないし、おばあちゃん誰かに頼んでいけなかったんかよとか、子…

>>続きを読む

ポスターのデザインに惹かれて観た。独特なテンポ感があった。キスマークに憧れて掃除機で吸ってキスマークを付けるのには笑った。あと札束は山羊が食べるだろうなと思ったらやっぱり食べた笑 お父さんはもう少し…

>>続きを読む

映画が始まる前によくある偉人の名言とかが出る部分で出たETの台詞から心掴まれた〜〜

you culd be happy here..we could grow up together.

ここで暮…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事