ジニョク

インセプションのジニョクのネタバレレビュー・内容・結末

インセプション(2010年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

クリストファー・ノーラン5作目
(…うん?ちょっと待って〜💦)
バットマンを入れたら8作目でした!

お久しぶりのノーランさんです。
重い腰がやっと上がりました。
長いし2回は観るだろうし解説読むし休日に頭使いたくないし…ぐだぐだと言い訳してたら急に来た。
「そうだ!ノーラン観よっ!」

今作は構想に20年を要し、ノーラン監督自らが手掛けた脚本なんだそうです。
ノーランさんの頭の中どうなってるの?
とは、もう考えない事にしました。
彼は天才なのですから。


他人の頭の中に潜り込んで、潜在意識から情報を抜き出す産業スパイのコブ(ディカプリオ)。
彼の元に実業家のサイトー(渡辺謙)から仕事の依頼が舞い込む。

その内容は、ライバル企業を倒産に追い込むために、会長の息子ロバート(キリアン・マーフィ)の頭の中に侵入して「会社を潰す」というアイデアを植えつけるというものだった。

コブは選りすぐりのメンバーを集めて、この不可能と思われるミッションに挑戦するのだが…。


夢の中…そこは現実世界とは時間の流れ方が違うのです。
例えば現実の5分が夢の1時間…
更に夢の世界は多階層になっていて、第1階層、第2階層、第3階層と深いところまで続いているの。
深く深く潜るほどに時間の流れもゆっくりに。

インセプションメンバーは標的の夢の中に入り込み、”アイディア”を植え付けることが出来るのか!

お話の面白さはもちろんだけど、豪華なキャストの方々を眺めているだけで垂涎もの🤤

私のお気に入り順に並べてみました笑
トム・ハーディー様💗
ジョセフ・ゴードン=レヴィット
渡辺謙
マイケル・ケイン
エレン・ペイジ
マリオン・コティヤール
キリアン・マーフィー
レオナルド・ディカプリオ…(まさかの最下位ごめん🙏)

更にね、解説読んでて感心したのが、この映画の主要人物の名前を並べて頭文字を抜き出すとDREAMS(夢)という単語になるんです!

D(Dominic Cobb)
R(Robert)
E(Eames)
A(Arthur、もしくはAriadne)
M(Molly Cobb)
S(Saito)

これは凝っています!✨
ちなみにディカプリオが演じた”コブ”はノーランさんの最初の長編『フォロウィング』に出てきた主人公の名前!😳

そおゆうのを知ると、とてもご自分の作品を愛し大切にしているんだなぁ〜て思いが伝わってきます。

ところで、ノーランさんはCG嫌いと聞いているんだけれど…
これどーやったの?!と首を傾げるような映像がたっくさん!
騙し絵の階段やストレンジ先生を思い起こすビルのマジック。
無重力のシーンもおもしろかった!

正直に言うと、今何が起きているのか…
思考が全然ついて行けていませんでした💦
考えている間にどんどん進んじゃうの〜っ!
が、スゴイッ!

夢から目覚めたら皆んなあの飛行機の中。
ホッとしたような感無量とゆう気分になってしまい、じんわりと目頭が熱くなりました😭

でも、あのラストはどーなのよっ!!!
劇場で観ていたらどよめきが起こっていたんじゃないですか?笑
もちろん良い方に考えたい。

素晴らしかった。
ノーランさんに拍手👏👏👏

お次は『インターステラー』
また腰が重くなりそう😅
だってさ、169分もあるよ💦
ジニョク

ジニョク