ぶどうのなみだに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ぶどうのなみだ」に投稿された感想・評価

Rii

Riiの感想・評価

4.4

ピノは、他の品種と比べて
畑、土壌、気候、条件をかなりより好みし
育てるのがかなり大変な品種。
そして、テロワールを感じやすい。
あの、ロマネコンティの品種でもあります。

映画描写としては、別にピ…

>>続きを読む
suzu

suzuの感想・評価

4.6

根底が哀しくて、好きなタイプの映画だった。絶望と蘇生が、柔らかくて遠い自然の風景にとけていく。暗くてシリアスで烈しい大泉洋に、静かにみとれた。永遠に見ていられそうだと思った。このワインは勝手な味だ、…

>>続きを読む
北海道空知のワイナリー。
安藤裕子と大泉洋の掛け合いがかわいすぎる。
パンやお肉を囲む食卓が美味しそう。
tama

tamaの感想・評価

5.0
土とか雨のにおいが画面から想像できる映画🍇あと、染谷将太がすき
かすみ

かすみの感想・評価

4.1

私の第二の故郷の北海道の空知が舞台の映画。
『しあわせのパン』からこの映画へたどり着いて、観てみました。
同様に北海道の広大さを感じられましたが、主人公のアオのクセが少し強いかなと。
でも出てくる小…

>>続きを読む
ihatov1001

ihatov1001の感想・評価

4.1

【GYAO 】突発性難聴を患い、音楽の道を諦め、故郷に帰り、ワイン作りに没頭する男を大泉洋が熱演しております。

のどかで牧歌的な北海道の風景と相反して、彼のワイン作りへののめり込み方は悲壮感すら漂…

>>続きを読む
美咲

美咲の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

かなりメルヘンな世界観で個人的にはめっちゃ好き
人にオススメするにはちょっと躊躇するけどw

ブドウ畑や建物なんかもオシャレで、葡萄が発酵する音きくとこなんか最高に楽しかった
特に炭鉱跡地で野外の散…

>>続きを読む
Karen

Karenの感想・評価

5.0

しあわせのパンを鑑賞後、この監督の映画にハマり、観てみましたがやっぱり素敵。
内容もキャストも良かったし、大泉洋さんが、しあわせのパンとは全くちがう役柄で、それでも映画に似合っていて。
また観たくな…

>>続きを読む
きき

ききの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

北海道の豊かな自然と、のんびりした時間を感じながらも、アオのぶどうや音楽との葛藤が苦しくて、しんどくて。

ロクがとっても可愛い。最後まで兄を優しく見守る弟で、とても偉いです。

出てくる料理もとっ…

>>続きを読む
もふ

もふの感想・評価

4.2
友人に連れられて観た。

なぜか泣けてきて、しまいには号泣してた。自分でもわからない。

当の友人にはドン引きされた。
>|

あなたにおすすめの記事