WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常の作品情報・感想・評価・動画配信

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常2014年製作の映画)

上映日:2014年05月10日

製作国:

上映時間:116分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • キャストが凄く、一人一人が役に噛み合っていた
  • 田舎の風習や伝統を上手く表現していた
  • 林業の魅力を感じることができた
  • クスッと笑えるシーンが散りばめられていた
  • じんわり、心地良い余韻に浸れた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常』に投稿された感想・評価

てる

てるの感想・評価

3.2

世間をなめている現代っ子の平野が林業で大人になっていく話し。
矢口監督らしい青春映画だった。
何をするにしてもやる気も根気もなくて、辛いことがあろうものならすぐに逃げ出してしまう。そんな現代っ子の若…

>>続きを読む

観終わったあとの爽やかさがハンパない。
キャスティングもドンピシャ!
素晴らしい映画です。林業がどんな世界なのか、少しだけ理解できた気がします。
やはり自然相手、もっと過酷で大変で、意義のある仕事だ…

>>続きを読む
meran

meranの感想・評価

3.1

大学受験に失敗した青年が田舎で林業に挑戦。

仕事もキツく携帯も圏外高齢者ばかりの田舎町で1年間の研修生活。

映画を観てると山の自然が素晴らしい。

特に木に登って見下ろす自然は最高。

でも娯楽…

>>続きを読む
KERRY

KERRYの感想・評価

4.0
勇気がパンフレットに写ったナオキに釣られたように、長澤まさみ目当てで見始めたので人ごとではなかった(笑)染谷将太がダメなヤツだとこんな感じなのかと楽しめた。改めて、田舎の良さを感じられた。
ty

tyの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

原作は舟を編むの三浦しをん
監督はウォーターボーイズの矢口史靖

染谷将太演じる主人公が山での生活に悪戦苦闘しながらもそこでの生活が楽しくなっていく様が見ていて楽しかった。
puu

puuの感想・評価

3.4

染谷将太めぐり。
悪の教典の2人だね。
伊藤英明だけ体格別格すぎ。
染谷将太は芯の無い役めっちゃ似合うね。
へっぽこキャラがめっちゃ輝く。
耳たぶびよーんは、ブッダネタ?どっちが先かわかんないけど🤔…

>>続きを読む
たにお

たにおの感想・評価

4.5
クスッと笑える丁度いいコメディとラストの儀式の胸熱さが映画を飽きさせない。

青春映画でもありヒューマンドラマ映画でもある。名作なのでは?

林業を「解ろう」として見はじめた。もちろん、ほんの一部しか解りはしないのだけど、ひとつ言えることがあるとしたら、人も森もあったかかった。居場所って、空間的なものだけではなく、ひとの心のなかにあるのか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事