グランド・ブダペスト・ホテルのネタバレレビュー・内容・結末

『グランド・ブダペスト・ホテル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映像の構成と表現が素晴らしい!
ストーリー的には最後雑にオチを付けたなという感じだが纏まってはいたので良し
個人的にウェス・アンダーソン作品の中でも1番アート性とストーリー性のバランスがいいと思う
かわい〜!!ドミトリー刺さった
くるくる画面が変わって素早く進んでくから写真集見てるみたいだった

遺産争い脱獄話だった
良い映像
1度は行ってみたい
アステロイドシティがハマったので、ずっと見たかった作品
私もグスタフさんに引き入られた!

ウェス・アンダーソン監督の映画は、芸術作品として観たい動機が強い。
細部の美しさ、拘りのある空間と小物、色使い、構図共に息をのむ美しさで。個人的に好きなのはそれぞれのホテルのコンシェルジュが電話連絡…

>>続きを読む
ドイツ・アメリカ合作のドラメディだが、ユーモアが分からない箇所が多かった。
日本のセンスとは違うのかもしれない。
人が急にあっけなく亡くなる場面には若干コメディらしさを感じた

初めてこの監督の作品を見たけれど
色使いがとても綺麗。オシャレと感じた

俳優陣も豪華で誰々だ!って思いながら観れた


話も好きなタイプのコメディでずっと楽しい。
スキーで追いかけるシーンは明らか…

>>続きを読む

ブラックユーモア沢山でくすくすしながら楽しく観られる。いつものウェス組のメンバーが出てくる。コミカルにサクサクシーンが進んで行く。
とにかくビジュアルが良い。どこを切り取っても可愛いし綺麗。
ジュー…

>>続きを読む

紫と朱が印象的

帽子に書かれた文字になんとなくジョセフ・コスースのネオンを思い出した。

ソフト〜ストロング
暖色の光
高級感のある青みがかった黒、青みがかった影

アステロイドシティよりもナチュ…

>>続きを読む
オシャレな映画

切り絵みたいにゴンドラとかが動く映像とか
カメラワークも平面的に流れるから無駄に奥行きを感じなくて見てて絵本の世界のように感じる

あっけなく終わった感はあったけど割と好き
>>|

あなたにおすすめの記事