McKeyさんの映画レビュー・感想・評価

McKey

McKey

映画(47)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ザ・ロイヤル・テネンバウムズ(2001年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ロイヤルのダメっぷりが悪く出て別居&悪い家庭環境になったが、よく出て少し家族がまとまった
ドラマの『俺の話は長い』も同じような構造で好みだったので本作も好みだった。

関心領域(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アウシュヴィッツについて、あるいはナチスについて割と知っている方だったので大体の表現が何を示しているのかは理解出来たと思う。音がとにかく凄かった。この映画のメインテーマは反戦でも無く人間の残虐性ではな>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃな展開で終盤は終始笑った。
英国紳士という下駄がなければB級スプラッターゾンビ映画だわ
それが逆に相殺して爽快

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映像の構成と表現が素晴らしい!
ストーリー的には最後雑にオチを付けたなという感じだが纏まってはいたので良し
個人的にウェス・アンダーソン作品の中でも1番アート性とストーリー性のバランスがいいと思う

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

アメリカの数年前の状況を踏まえ、それ以降の生き方や考え方の転換を提唱した作品に思えた。
ペンシルベニアなどは都会にしがみつき、その苦しみからドラッグが蔓延していったが、ファーンの生き方はそれとは対照的
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは全体像が掴めなかったけど、映像のアート性や構成が素晴らしかった

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

オチはなんとなく読めたけど、そこまでの展開は全く想像できなかった!改めてもう1回見ると鳥肌出る
間違いなく名脚本・名演出

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!!
ドリスの成長とフィリップの恋の進歩が最後結びつくのが最高でした

天才マックスの世界(1998年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

結構すきかも
マックスの成長とともに周りも"大人"になっていくのが良かった

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

思ったよりイマジナリーヒトラーの必要性を感じなかったが、終盤の『くたばれヒトラー』に製作国アメリカの全てがこもってた気がした
構成や、その当時の思想などの織り込み方、ファッションがオシャレでした〜

メメント(2000年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

時系列ごちゃ混ぜのノーラン節のおかげで面白くなってる
記憶の曖昧さや都合の良さも自分の身に落としこんで考えられる内容でもあった

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

オリーブの特技最後まで引っ張ってアレなの面白すぎる
子供の時代からルッキズムを助長するようなものでモヤモヤしてたのでとてもスカッとした
その裏で失敗した人を勇気づけるようなセリフや失敗を恐れないことの
>>続きを読む

ダージリン急行(2007年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ホイットニー三兄弟の頓痴気ロードムービー
カメラワークとか映像のタッチが独特でウェス・アンダーソンワールドという感じがした。

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

"ザ・A24"というような作品だった
エミリーとルークは懐があまりにも深い分、タイラーの幼稚性や暴力性が浮き出ていた

パプリカ(2006年製作の映画)

4.0

思ってたより設定わかりやすいしワクワクする面白かった
そして音楽良すぎますね

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.8

トム・ハンクスとディカプリオが主演の作品をスピルバーグが監督したらそりゃ面白いよね。内容が浮世離れしてるけどノンフィクションだからこそ面白いし評価されてるのかな?