インターステラーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 128ページ目

「インターステラー」に投稿された感想・評価

mingo

mingoの感想・評価

3.0
試写会にて。簡単にいうとブラックホール(五次元)という解読不可能な原子データを愛の力で打ち破るのが合わなかった
ぺしん

ぺしんの感想・評価

3.0
IMAXで鑑賞

泣いた

息子の存在感の薄さに泣いたよ俺は
和助

和助の感想・評価

3.0

SFが好き、宇宙が好き、クリストファーノーラン&ハンスジマーが好きなので、そこである程度満足してしまう。家族の話をされると弱いし。ある意味、見る前から上げ底の評価。肝心の部分はまだ理解できてないので…

>>続きを読む
naoki0525

naoki0525の感想・評価

2.6

このレビューはネタバレを含みます

SFだと思って観るとがっかり。
サイエンス・ファンタジー?
最後は5次元へ。なんか、収拾付かなかった感が残った。
映像も弱いと感じた。
miyabi

miyabiの感想・評価

3.0

これは、自分には合わない‼
最初から、地球滅亡、砂嵐、砂漠化。重力がどうの、磁場がどうの。挙げ句に、二次元三次元を飛び越えて四次元五次元?もう意味解りません!
アメリカ映画、大作に付き物の家族愛、親…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

時空を超えた親子の愛を描いたSFストーリー
「コンタクト」と似た感じではあるけど、こちらの作品はエイリアンではなく、時間を超えた親子のコミュニケーションがメインの話
途中、ちょっと話が難しいなと思っ…

>>続きを読む
難しい…。5次元とは…?(笑)
確かに、映像は凄く綺麗やった。
でも、それだけかなぁ。
イマイチ…。
地球への帰還の流れが
何だかファンタジーで意外でした。
五次元…。

あとお助け?ロボのTARSとCASEが
見た目は無機質だけど可愛いやつです。

このレビューはネタバレを含みます

要らないシーン多すぎ。
マン博士とかなんなんだよ。
あのくだり全カットでいいでしょ。波にさらわれる奴もいらん。

で、
家族愛なのかなこれ、全然わからなかった。
父と娘の愛ってこういう事なのかねぇ。…

>>続きを読む
JunIwaoka

JunIwaokaの感想・評価

2.5

2014.11.24 @ TOHOシネマズ 日本橋 (TCX )
(原題:Interstellar)

"ダークナイト"がヒース・レジャーによる功績が大きかったとすれば、クリストファー・ノーラン作品…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事