真っ黒こげ太郎

エンド・オブ・ウォッチの真っ黒こげ太郎のレビュー・感想・評価

エンド・オブ・ウォッチ(2012年製作の映画)
4.8
これが、ロス市警のリアル。

現場をゼロ距離で、目撃。




ロサンゼルス市警察の仲良しはみ出しコンビ、ブライアン・テイラーとマイク・ザヴァラ。
2人は小型ビデオカメラで自分達を撮影しながら、無法地帯のサウス・セントラル地区で勤務していた。

現場で仕事して、パトロール中に仲良く会話したり、お互いの家族と交流したり、恋人といちゃついたり、そんな日々を過ごす2人。

だが、パトロール中に偶然メキシコ系麻薬カルテルの秘密を知った事から、2人は命を狙われて…。




ロサンゼルスの危険地帯をパトロールする2人の警官の、死と隣り合わせの”日常”を描いた、POV形式の警察・クライム・アクション映画。
監督は「トレーニング デイ」の脚本や「フェイク シティ ある男のルール」等を手掛けたデヴィッド・エアーさん。


色々あって、…本ッ当に色々あって(意味深)ここ最近デヴィッド・エアーさんの監督作を追いかけてましたが、とりあえず今作と次見る作品で一旦区切りにしようかなと。
…べ、別に因縁のある某シリーズのアレがレンタル開始されたから便乗しようと思ったんじゃないからね!!!;;
という事で、ラスト2つは高く評価された作品を。

まずは、あちこちのネットレビューやフォロワーさんから評価された制服警察映画を。
刑事バディが主役なのはありがちだけど、制服警官のバディが主役なのは珍しい気がする。


お話自体は、ただ制服警官2人の日常をPOV形式で淡々と描いているのみ。
事件の黒幕とかを追ったりもしないし、ただ主人公2人の日常を描いているだけ。
ラスト30分では大事件が巻き起こるが、その事件も日常の一幕と同じように描かれている。

そんな一見、日常垂れ流し映画にも拘らず全編リアルなムードとヒリヒリした緊張感、そして緩急のある演出によって最後まで釘付けにさせる。
最初のサラっとした(でもリアルでカッコ良かった)銃撃シーンからして一気に引き込まれた。

舞台となるサウス・セントラル地区は実在するとんでもねぇ危険地帯らしく、しかも実際にサウス・セントラル地区でロケした(!?)との事で、リアルな無法地帯っぷりが物凄い勢いで出ていた。
どんなに優れたCGやセットがあっても、やはり本物には勝てんな。

主人公達が関わる事件もメッチャハードで、火事に巻き込まれたり、職務質問しただけで銃を向けられるのは日常茶飯事で、ギャングの抗争だの人身売買だのバラバラ殺人だの、ヤベェ案件まみれ。
暴力シーンも同様で、人身売買やバラバラ殺人の現場、他の警官2人が酷い目に遭うバイオレンス描写もリアルを損なわないレベルでエグく描いている。
(女性警官でも容赦ナシ!!!)

しかも、そんな状況でも主人公達にとってはよくある事で全く引きずらない。
こんな日々に慣れている2人は凄いが、俺だったらこんな地区には死んでも寄りたくないな。


そしてそんな緊迫の現場だからこそ、主役2人の明るく陽気な掛け合いや、それぞれの平和な日常が胸に染み入る。
主役2人は某バッドなボーイズな刑事2人の如く仲良しで、それぞれの家族同士の交流も丁寧に描かれている。
エアー監督は、悪党等も等身大の人間として描くことに定評があるので、2人の友情関係もその帰結だろう。
だが、その分この世の中で2人とも死亡フラグ立ちまくりなので、ラストに向けて進むにつれて見てらんなくなった…。
そしてラストの大事件の末に起きるラストは…。


主演2人の演技も申し分なし。ジェイク・ジレンホールさんもマイケル・ペーニャさんにも全然興味なかったが、今作の2人は最高でした。
後、巡査部長役の人がフランク・グリロさんだったのでちょっと得した気分になりました。w
(ってか、マイケル・ペーニャさんの出演作、結構見てたのね…。w)

数は多くないけど、凄まじい銃撃戦も見ごたえアリ。
ガンアクションは同監督の他作品同様、リアルかつスマートな見せ方かつ今作ではPOV形式を交えたりして迫力があって、頭一つ抜きん出たカッコ良さで最高でした!!!
ラストの銃撃戦もスリリングでスゲェ見入った。


難点としては、尺が1時間50分近くあって、脚本もなく主役2人の日常をただ映してる様な内容なので、人によっては飽きが来るかも。
後、POV(一人称視点)で、カメラのブレもしょっちゅうなので、人によっては酔ってアウトかもね。
(「POVにしては無理がないか!?」と思える様な箇所もちょこちょこある。wリアルに撮ってるからかあまり気にはならんかったが。)
エグイシーンも多いので万人には進められんだろうな。


それでも、淡々と進みながらも緊張感のある演出、平和と死亡フラグが表裏一体の日常、そしてラストの胸の締め付けられるラスト…。

いやぁ…凄い警察映画だった…。
今まで見たエアー監督作品の中ではトップクラスに面白かったです!!!

兎に角凄い警察映画なので、是非とも見るべし!!!
オススメだッ!!!!



次回は、エアー監督作品追いかけ、(一先ずの)完結編。
素晴らしくブッ飛んだ天才のアイツには及ばなかったとしても(爆)、エアー監督だからこそ描ける良作はあるんだ!!!!
(お前が一番ボロクソに言ってるし何時まで引きずるつもりなんだよ)