劇場版 STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)負荷領域のデジャヴの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『劇場版 STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)負荷領域のデジャヴ』に投稿された感想・評価

BFCD

BFCDの感想・評価

3.7

本編のトゥルーエンド後の話。
紅莉栖が主人公となり岡部を助けるという、本編とは逆の構図の

とまで書かれ、3.7に採点された下書きがありましたが、今は内容を覚えていません。
今度また見直します。アニ…

>>続きを読む
前にも観たような気がめちゃくちゃする、あのシーンもこのシーンも知ってる気がするんだけれど、いつどこで観たかあまり覚えていない
つまりこれが…デジャヴってコト!?()

「忘れないで…、私があなたを観測する。」

うっひょー!牧瀬紅莉栖たん!結構してくれー!因数分解と連立方程式教えてくれーぃ!

我らが牧瀬紅莉栖が大活躍する映画。牧瀬紅莉栖推しのワイ歓喜。無事世界線…

>>続きを読む
Nblue

Nblueの感想・評価

1.0

○映画必要だった?アニメで終わらせて良かったんじゃ。
○STEINS;GATEの恋愛要素は気持ち悪い。
○これは、ひどい。
○なんで、クリスを主役にしたんだろ。
○最後の最後まで気持ち悪。バス停でキ…

>>続きを読む
54点

完全に蛇足です。
過去に戻ったってアニメ本編のような面白さもなく、キャラのやり取りがダラダラ続き、視聴後は紅莉栖が可愛いだけという印象しか残りません。
Nabeyoshi

Nabeyoshiの感想・評価

3.5

牧瀬紅莉栖のひたむきな頑張りとツンデレを存分に堪能できるただそれだけの一品。
鳳凰院凶真の誕生秘話。
微妙な伏線回収もあったけどとりあえず牧瀬紅莉栖に全力スポットライトでスコスコのスコシュタイナーす…

>>続きを読む
おぎこ

おぎこの感想・評価

2.0

少し残念な劇場版続編
岡部の孤独な戦いとして後半展開されていたアニメ版に対し、映画中盤で主人公がくりすになった瞬間はくりすの孤独な戦いを期待させる胸熱な展開であり、ここまでは良かった。しかしながら実…

>>続きを読む
無印→ゼロ→劇場版の順で見たので
とてもスッと理解できた。
シンプルで良い。
鳳凰院クリティーナかわゆい。
酔っ払いクリスティーナ可愛すぎた!それだけでそこそこいけた。
WOODY

WOODYの感想・評価

3.8
時系列としては完結後。
「蛇足」という感じは無く、「これはこれで有り」と思わせてくれた。

あなたにおすすめの記事

似ている作品