さよならドビュッシーのネタバレレビュー・内容・結末

『さよならドビュッシー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ピアノの話なので加点しています。原作未読ですが、私はふたりが入れ替わっていない説で見ましたので、とても面白かったです。音楽をやめないでくれと頼んでいた遥とやめて自由になると言っていたルシアとでは、お…

>>続きを読む

清塚信也のピアノを聞くための映画。
ミステリーとしては弱いし各人の演技力も微妙、ただピアノの技術は確か。
最も不愉快だったのは終盤。原作にはなかった「キスしてください」というくだりは本当に気持ちが悪…

>>続きを読む
橋本愛が常に鮮烈。
清塚さんのおかげで、ピアニストになりたいと言わしめる程の演奏が叶っている。音楽が重要な映画で、楽曲が重んじられているのが心地よかった。

講義で月の光弾く機会あったから気になって観たよ!
清塚さんお芝居上手すぎて…多彩すぎるな……岬先生みたいな役どころ好きすぎて恋しちゃうよ!
ドビュッシーの曲が好きなのであれもこれも弾いてもらえて嬉し…

>>続きを読む
冒頭で あ、入れ替わったな がわかってしまったから、ミステリーみはあまり感じなかった
起承転結はハッキリしてて見やすかったかな
主要メンバーの演技が、微妙でした……
原作は読んでみたいかも

記録用

原作者さんのお話が好きなものが多かったので、原作は読まずに視聴しました

結果としては、まぁ面白かったけど期待してたよりかは…惜しい!って感じ。
火事の事故で入れ替わっちゃってた〜!はびっ…

>>続きを読む

10年前の映画に文句言っても仕方がないのだけれど。原作読んだ立場からすると意図がよく分からない改変(ルシアが香月家に預けられることになった経緯や、遥が狙われた事故が追加されていること、母親が石段から…

>>続きを読む
ドラマとキャストが違う!
顔を間違えられ、希望した進路でない道を強いられる重々しいストーリー

清塚信也が若い… 本物のピアニストだし、役にぴったりだった

原作勢。だから辛めかも。
最後のキスのくだりで崩れ落ちた。あれさえなければなんとか見れたのに、なんてこったい。
お母さん生きてた。どちらが良かったのか。複雑な感じ。ある意味地獄では?
探偵役が最後に…

>>続きを読む

本物のピアニストなんだ!?となる演技力。
愛ちゃん可愛い。
ヒューマンドラマ×ミステリーなのだろうか。ルシアがはるかに化けていた(させられた)事実に驚いた。
もっと早くそれが分かればもっと観客の感情…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事