のぼうの城に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「のぼうの城」に投稿された感想・評価

♪ 誰か僕に嘘をついてよ
  全然平気さ 僕は今日から でくのぼう

何だか色々と中途半端な感じでした。
シリアスなのか?コメディなのか?
大仰な演技や台詞が続き、コミカルな感じは伝わってくるのです…

>>続きを読む

まあとにかく都合のいい展開が続く映画なんだが野村萬斎が殿様だとなんかすごい奇策がハマって大軍を打ち負かした話だった気がしてくるからすごい
脇役も似たような説得力がある
明らかに隙だらけだったりとか大…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

...................................................................................................…

>>続きを読む

これは悪い意味でのマンガだ。しっかりとした歴史物を観たいなら、とてもオススメ出来ない。
そしてマンガとして観たとしても、正直なんとも言えない微妙な出来だ。

なにしろ、小説では魅力的に描かれていた成…

>>続きを読む
役者だけは豪華。だが、肝心の戦闘シーンが安っぽい。エンドロールは良かった。
usupera

usuperaの感想・評価

1.0

題材やキャストは良いけど、編集とカメラワークはうんざりする。脳筋な「どうだ、面白いだろ?」「ほら、感動しろよ」という押し付けが稚拙な演出に興醒めする。カラオケ映像だと言われればいいけど、映画として金…

>>続きを読む
DamKeeper

DamKeeperの感想・評価

2.0

萬斎さん大好きだけど、映画やドラマに出ると芝居が大袈裟過ぎて浮く。
市村正親も最初そうだった。

現代劇だとリアリティラインが崩れるし、時代劇でもファンタジーっぽくなる。

『シン・ゴジラ』のモーシ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

TBS開局60周年記念映画ということで、
野村萬斎主演じゃなきゃまず観なかったねぇ。

開幕すぐに、田植えを手伝う城主のぼうが田んぼの真ん中で後ろに倒れ込み、再び起き上がると背中には泥一つ付いてませ…

>>続きを読む

野村萬斎主演のややコメディ寄りな時代劇。

豊臣秀吉が天下統一を目前とする中、最後の総攻撃から逃げ切った唯一の敵方の支城の物語。

まず気になったが忍城側のキャスティングで、特に主人公であるのぼう様…

>>続きを読む
TT

TTの感想・評価

1.5
全く面白くなかった。小説はそこそこ面白かったがシーンの切り替えや演出も酷いし原作を一本の映画にする為にカットする場所を間違えたとしか思えないぶつ切りなストーリー。
>|

あなたにおすすめの記事