華麗なるギャツビーのネタバレレビュー・内容・結末 - 129ページ目

『華麗なるギャツビー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ギャツビーの家でのパーティーは本当に空虚な感じがした。デイジーは結局そんな空虚な世界の住人だったということなんですね。2人の温度差が悲しかった。
最初展開になかなかついてけなくて、今から2時間これか〜〜と思ってしまった。ざっくりストーリーは分かるけど、あんまり深入りできない、別に・・・な映画でした。
前半から後半にかけてどんどん虚しさが湧きてでくる。煌びやかなパーティーシーンも見ていてどこかしっくりこないのも全部見たあとに納得。装飾や衣装も素敵でみどころたくさん
劇中の選曲に不満。なんで?って感じで興醒め。
結構原作に忠実だった。

久々にディカプリオが映画館の大画面で見れるー✨と思って早速観て来ました!

前評判から、どんな話なんだ?
サスペンスな感じか!?と思いながらみてきましたが、結構笑える場面もあったりで、少し思ってた感…

>>続きを読む

皆が明るい未来を思い描いている時代に過去に固執した男のお話。ニックは華の20年代の象徴としてギャッツビーを描いているのかなと。しかし、最後のお葬式のシーンは寂しい、パーティに来てた人誰も来ないとか。…

>>続きを読む

映画史に残る傑作!素晴らしい作り!どのシーンも1922年の活気に溢れ魅力的な時代背景を見事な演出で構成されていてギャッツビーと同じ華麗なるNYを描いていました。マグワイア演じるニックがギャッツビーと…

>>続きを読む

バズ・ラーマンによる「ギャツビー」、やっぱり豪華絢爛、派手です…笑。狂乱の時代、ジャズ・エイジを生きた彼の滑稽なまでの純真さ、哀れなほどに過去に囚われる姿をレオが好演。最後に"great"と書き加え…

>>続きを読む

物語の前半のテンポの良さ、演出の派手さに一気に引き込まれる。前半は観ていて飽きないし、完璧な華やかさ。後半はギャツビーの目的が明らかになって欲望がむきだしになっていく様が、華やかさの裏の面ような感じ…

>>続きを読む

試写会で観てきました。
他の方のレビューを見てると、私とは違った感想で驚きました。
私は原作を知らずに観に行きました。
前半は煌びやかなパーティーでノリノリ⭐でしたが、後半になるにつれて、ゆるゆるな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事