Bulleenさんの映画レビュー・感想・評価

Bulleen

Bulleen

映画(748)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.4

夢を追う者たちが集まる町、ロサンゼルス。女優を目指すミアとジャズバーの経営を夢見るピアニスト セブが出会って恋に落ちて…という話。

ミュージカル映画ってワクワクさせてくれる、そんな期待を込めて観に行
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

4.0

PartⅡから時を経て、更に大きくなったコルレオーネ・ファミリーを描いた第3弾。
1〜3と大体パターンは似ているにもかかわらず、毎回面白く観れてしまう不思議さ。3が1番最後どうなるかドキドキした。相変
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.0

コルレオーネ・ファミリーを描いた第2弾。今回はビトの半生とマイケルの現在を織り交ぜながらストーリーがそれぞれ進んでいく。

ビトがどうやってドンにまでのし上がったのかもう少し詳しくやってほしかった。
>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.5

変態と狂気!内容はくだらないんだけど、なんか引き込まれる…強烈な役者陣とぶちまけられる血飛沫にやられる4時間!
何観てるんだろう…て思いながらなんだかんだ面白く観てしまった。

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.3

ドライブがうまいお兄さんのスタイリッシュでバイオレンスな映画。主人公と同じで作品も寡黙なので、観ても雰囲気しか掴めない。

原作では主人公の過去とか、考えとかが描写されてるようなので、読んだら映画も深
>>続きを読む

トガニ 幼き瞳の告発(2011年製作の映画)

3.6

韓国で実際に起こった、聾学校での性的虐待や暴力を題材にした事件。
トガニとは坩堝(るつぼ)のことらしく、るつぼとは湯呑み状の耐熱容器らしい。

とにかく事件が明るみに出るまでの聾学校での描写は、ホラー
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.6

アニマルファーム的なアプローチでありながらポップで見やすい作品。国によって嫌われる動物が違うのって面白い。

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.8

スターウォーズのハイテクなところと、現代よりもローテクなとこの融合した独特の世界観が改めて面白いと思った。

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.5

吹き替え版では八代亜紀だったけど、英語版で誰だったのか気になる!調べれば分かるけど。

百円の恋(2014年製作の映画)

4.0

盗んだチャリで走り出す♪…と歌いたくなる始まりで、腐りきったニート一子に猛烈な共感を覚えたにもかかわらず、いつの間にか彼女の成長っぷりにおいてけぼりをくらうほどの熱さに引き込まれていくそんな作品だった>>続きを読む

愛の渦(2013年製作の映画)

3.0

恋の渦を観たので、ついでにこちらも鑑賞。

ある夜六本木で開催された乱交パーティーを追った作品。
前作の恋の渦の方が面白かったけど、この監督の人間関係の描写はすごくリアルな感じがして好き。パーティーが
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

2.4

小説だからこそのトリックをどうやって映像化するのか興味があったので視聴。
なるほど、そう来たか!という
強引なようでなかなか騙されるかもしれない映像化。

ただラストのネタばらしが野暮ったすぎる。2回
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

3.2

あの日から20年…ツッコミどころ満載な独立記念日になっていた。

今回そこまで際立ったヒーローがいなかった。

白いGANTZを母船から出てきて必死で追いかける女王エイリアン。それそこまで大事なの??
>>続きを読む

恋の渦(2013年製作の映画)

3.8

部屋コンに集まった男女9人が織りなす群像劇。

DQNて意味初めて知った
DQNネームとかってそういうことか

本作は所詮DQNたちだからとバカにしてはいけない。ゲスすぎて冒頭うんざりするけどなんか引
>>続きを読む

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

3.8

阿部寛扮するウダツの上がらない小説家兼探偵とその母親である樹木希林のダブル主演。

ディズニーやMARVELが視聴者に夢を見せてくれる作品だとしたら、こちらはひたすらに現実を突きつけてくるような作品。
>>続きを読む

ダムランド(2002年製作の映画)

3.0

8話で構成されるデイヴィッド・リンチによるショートアニメ。絵と内容がとてつもなくシュール。
バイオレンスなアメリカのおっさんのクスッと笑えるショートフィルムだけど、
そんな思いで見れるのはせいぜい4話
>>続きを読む

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

3.5

夫を守ったことで服役中の武藤組の組長の妻しずえがもうすぐ出所することになった。愛娘ミツコの主演した作品を見たいという彼女の夢を叶えるため、武藤組長はそんなこんなで敵対する池上組との抗争そのものを映画に>>続きを読む

独裁者(1940年製作の映画)

4.5

チャップリンによるヒトラーの独裁政治を批判した作品。
ヒトラーとユダヤ人の床屋の二役をチャップリンが演じている。

1940年公開ということで、ユダヤ人のホロコースト最中という時期にに批判しているとこ
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.7

アメリカの開拓時代の実在の猟師ヒュー・グラスの半生と体験を描いた小説を元に作られた作品。
revenantとは戻ってきたものとか人のことらしい。

これからアメリカに向かうという機内で観たので、映画館
>>続きを読む

新宿スワン(2015年製作の映画)

3.5

新宿でケンカしていたところを伊勢谷友介演じるマコに拾われ、スカウトマンとしてデビューすることになった白鳥龍彦の話。

山田孝之が出てるというだけで、全然期待してなかったけど、かなり面白かった。
スカウ
>>続きを読む

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

3.4

タイトルはテキサス州にあるパリという場所のことで、フランスの首都ではないらしい。

4年間行方不明になっていた兄トラヴィス。弟のウォルトはテキサスの病院から連絡を受け、はるばるロスから迎えにいく。
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.3

awfulすぎてawesomeな作品。
あまりの不快感に高い得点はつけたくない映画。

泥棒のルーがカメラマンに転向して、衝撃的なスクープ映像の撮影によってどんどんのしあがっていく。しかしその手法は…
>>続きを読む

七人の侍(1954年製作の映画)

3.8

野伏せりに苦しめられる百姓が苦肉の策で百姓を雇って野伏せりに対抗しようとする話。

日本人なのに黒澤明の作品を見てないなんて、夏目漱石をちゃんと読んだことないくらいの良くないことだと思う。
日本語字幕
>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

3.5

邦題どおり、6才のメイソンが18才の大人になるまでを描いた作品。実際に12年間を費やし、同じ俳優陣で毎年撮影されたことが話題となった。

12年という歳月を3時間弱に凝縮しているのに、同じ人物だから成
>>続きを読む

ライフ・アクアティック(2004年製作の映画)

3.0

ウェス・アンダーソンの世界観は大好きだけど、でもよく分からんまま終わってしまった。監督好きだからって盲目的に好きになれる訳じゃない。

Matthew Gray Gublerが学生のチョイ役で出てて、
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.4

鎌倉の古い家で暮らす3姉妹の元に父の訃報が届く。山形まで足を運んだ3人が出会ったのは腹違いの妹すずだった。身寄りのない彼女を案じ、長女の幸は一緒に暮らすことを提案する。

美しい鎌倉を舞台に新たに4姉
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

2.5

ジブリ初のホラー作品!としか思えなかった。というか一体この作品はなんなのか…?何がしたいのか??ひねくれ者には理解に苦しむ作品。

selfishなアンナの成長っぷりを描くのかと思いきや、最後のぶこち
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.5

ジャケットだけ見ると一見ただのラブストーリー。でも実はabout life.

The Butterfly effect thingによって自分の人生の過去に戻ることのできる能力があると突然父から告げ
>>続きを読む

シンプル・シモン(2010年製作の映画)

4.0

原題は英訳すると「In space there are no feelings」らしい。

18歳のシモンは、何から何まで計画通りに行かないとパニックになってしまうアスペルガー症候群。兄のサムとその彼
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.8

サスペンス見てるくらいの緊張感の連続。
音楽を題材にした作品でこんなにスリルのある映画観たことない!

全米No.1の音楽学校、シェイファー学院。
1年生ドラマーのアンドリュー・ニーマンは音楽界で名を
>>続きを読む

アバウト・ア・ボーイ(2002年製作の映画)

3.8

父の作った曲のおかげで仕事もせず、気ままな暮らし方をしてきた38歳のウィル。シングルマザーとなら気楽な付き合いが出来ると思い、SPAT(Single Parent Along Together)のセミ>>続きを読む

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

3.8

壊れたペンギンのウィージーがヤードセールに持って行かれた!彼を助けるために飛び出したウッディだったが、謎の叔父さんに誘拐される。そいつはCMでお馴染みのおもちゃオーナーだった。彼はウッディを日本の博物>>続きを読む

川の底からこんにちは(2009年製作の映画)

3.2

これはもう満島ひかりじゃないと成立しない映画。

実家を出て5年。仕事は5つ目、彼氏も5人目。「しょうがない」が口癖の木村佐和子。ある日父が入院したと叔父から連絡が入り、そんなこんなで父の経営するしじ
>>続きを読む

アトランティス(1991年製作の映画)

2.0

・眠れないけど何も考えたくない人
・最近海で遊んできた人
・病院の待合室でヒマな人
こんなひとに向いてます。

自然界のドキュメンタリーは多いけど、冒頭以外特に言葉はなし。
言葉がなくてもドラマティッ
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

3.8

ある病院で脳腫瘍と告げられた破天荒なマーチンと骨肉腫と告げられた生真面目なルディ。同じ病室となった余命僅かの彼らは、意気投合。天国では海の話が流行っていると主張するマーチンを信じ、まだ海を見たことがな>>続きを読む