ヤン・シュワンクマイエル短篇集に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ヤン・シュワンクマイエル短篇集』に投稿された感想・評価

まゆげ

まゆげの感想・評価

4.9


第2話「石のゲーム」
何も考えずに頭を空にして時計の針を見つめて時間になるの待って、石の世界観を永遠見ていたい。

画面の移り変わり、内容、良すぎる。
本当に物が動いてるみたい。素敵。
「…

>>続きを読む

【ベストムービー用】

ただのヤンシュバンクマイエル監督ファン。

はじめてみたのはアリスだけれども、
監督の世界観に惹かれて次に見たのか
フードを含むこの短編集だったと
記憶している。

シュルレ…

>>続きを読む

「フード('92)/石のゲーム('65)/ワイズマンとのピクニック('68)/肉片の恋('89)/フローラ('89)/アナザー・カインド・オブ・ラブ('88)/スターリン主義の死('90)/プラハか…

>>続きを読む
jr

jrの感想・評価

3.8

すごい作り方!
どうやって繋げてるんだろ笑
とか作り方にしてもこのアイデアを映像化してしまうの興味あるわ~ 
シュールでちょっとグロもあり奥深さもあり‼︎
お洒落なPVを観てるようでもあり…
これが…

>>続きを読む
面白いか面白くないかは別として、これ考えついて、実行すること自体がすごい、

~お知らせ~
10/10(土)の映画好きが集まるオンラインイベント【GINMAKU FESTIVAL】参加費無料!
※プロフィール画像がタイムテーブルになってますので、ご覧ください🎵

18時半より…

>>続きを読む
未々

未々の感想・評価

-

必ず退廃的、ブラックなのよね
政治的な面を押し出していることが分かった

お店でDVDたちを何気なくみてたら、タイトルが色褪せて消えかかっているスリーブにこの短編集が入ってて、探してたやつじゃん‼︎…

>>続きを読む
米粉

米粉の感想・評価

4.1

こんなに不味そうな食事シーンを観たのは初めて。でもコマ撮りのクオリティが物凄く高いから見入ってしまう。うまく説明できないけれど、自分の奥底にある好奇心?のような何かがくすぐられてクセになる。アブナイ…

>>続きを読む
とがわ

とがわの感想・評価

5.0

ヤン・シュヴァンクマイエルは実写と粘土を組み合わせた独特のストップモーションアニメが有名な作家。短編からがたぶん見やすい。ちょっとトボけた味わいもありつつ猥雑だったり残酷だったり、好きな人はすげえ好…

>>続きを読む
masa

masaの感想・評価

4.2

ヤン・シュヴァンクマイエルの8編から作品集
7編の短編とドキュメンタリーを1つ
『フード』『石のゲーム』『ワイズマンとのピクニック』『肉片の恋』『フローラ』『アナザー・カインド・オブ・ラブ』『スター…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事