エル・ブリの秘密 世界一予約のとれないレストランに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『エル・ブリの秘密 世界一予約のとれないレストラン』に投稿された感想・評価

Lennon

Lennonの感想・評価

3.0
料理とは芸術。
料理人の拘り=客のよろこび

その構図が成り立つか成り立たないか・・・瀬戸際。
芸術家に見えるシェフたち。
これだけシビアでストイックな現場で作られた料理ならいくら払ってでも食べてみたいと思う。
おじぎ

おじぎの感想・評価

3.6
nomaのレネ・レゼピが働いてたとこだったんや エルブリ めっちゃ大御所でした 恐れ多い
そら

そらの感想・評価

3.0

エル・ブリというスペインにある一定期間営業し、休業に入るレストランの話
休業の間に料理の研究を行い、次の営業期間の準備を行う
研究している場面はまさに実験室。
素材をいろんな手法で調理し、記録、使え…

>>続きを読む
metamegane

metameganeの感想・評価

3.6

想像以上にマッドサイエンス料理でした。
分子ガストロノミーとは一線を引いているようだが、客を驚かせるためなら実験を繰り返し科学を取り入れる。実際に料理長考案のエスプーマは普及が進んでいる。
興味がな…

>>続きを読む
non

nonの感想・評価

-

料理、とは…。
食材を、
その水分を、糖分を、成分を、
計って計って計って
できる、料理。

なるほど…。

そのレストランにいる限り
誰がどんな料理を作っても
それはレウトランのもの
なんだな…

>>続きを読む
ザン

ザンの感想・評価

3.2
メモ用に使っていたピーマンの短い鉛筆が印象的。何を書いていたのだろう。
ヒルコ

ヒルコの感想・評価

2.7

うちも外国で飲食店をやってたので、なんかしらの共通点があるのかなーと思ったら、びっくりするほど皆無でした\(^o^)/ それにしても、ここのシェフさんたちは、働けば働くほど、「料理」が好きじゃなくな…

>>続きを読む
ぱなお

ぱなおの感想・評価

3.0

世界的にも有名な前衛的なレストランって、こんなにも前衛的なんだ!?と驚き(*_*)調理場も、火とか全く出てこないし、思っているイメージと全く違いました。新しい料理というか…もう、作品を作り上げるのも…

>>続きを読む

ドキュメンタリー映画はあまり見ないが、これは面白かった。海外のドキュメンタリー映画の特徴として、解説、ナレーションがないが、本作品もそう。

イノベーションはどう産まれるのかという観点で見てもいい映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品