フェイシング・ザ・ジャイアントの作品情報・感想・評価・動画配信

『フェイシング・ザ・ジャイアント』に投稿された感想・評価

しゅう

しゅうの感想・評価

3.7
大谷選手が観たと聞いたので自分も観た
50フィートのハイハイの話は刺さった
自分で限界を決めないこと
ことを為すにはやるべきことをやること、畑を用意すること
MangoSoda

MangoSodaの感想・評価

4.5

この映画はストーリーとか宗教色とか全部置いといて、とにもかくにもdeath crawlのシーンね
学生時代の部活思い出して胸が熱くなるな

あぁ〜さすがにもう限界かも

って心が折れそうになった時に…

>>続きを読む
てるる

てるるの感想・評価

3.7

アメリカにはクリスチャン・ロックやクリスチャン映画が一定の指示を得ていて、こちらもスポ根の皮を被った宗教映画だった。

弱小アメフト高校のどん底コーチ。
クビ間際に目覚めた信仰により、最強チーム・ジ…

>>続きを読む
ky31

ky31の感想・評価

-
弱小高が勝ち上がっていく展開は燃える
けど、試合の熱量は他のアメフト作品に比べちゃうと低いかなぁとは感じた

感想で宗教色がというのがチラホラとあって、確かにとはなる
TB12

TB12の感想・評価

-
映画ってよりテレビドラマっぽいクオリティ。

舞台が南部のジョージアなだけあってキリスト教強め。
80点
170

ゆるゆるとスタートするけど中盤からグッと面白くなるし泣ける。人間ドラマもアメフトも堪能できる良作。
MTAK815

MTAK815の感想・評価

2.6
キリスト教

洗脳かな?
アメフト映画好きなのに
色々とダメでした
胸熱シーンも全然響かずだったなー
最終試合の途中で諦めました
アメフト映画は大好きなんです、大好きなんですが、、、これはダメでした

宗教色強くて、「え?洗脳?」みたいな気持ちになりました
キャス

キャスの感想・評価

3.3

解任されそうなうで色々なことが重なってボロボロになってたコーチのいるダメになっていたチームがコーチの新しい計画により一丸となって頑張る姿が素敵だった。
チームを作ることの難しさとみんなのやる気が一致…

>>続きを読む
Mai

Maiの感想・評価

4.0
“態度は心の香り”
なんて沁みる言葉。
この監督であり牧師さんの映画は
ハズレがない。
クリスチャンなら誰でも励まされる映画。
泣いた。

あなたにおすすめの記事