マイ・ネーム・イズ・ジョーに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『マイ・ネーム・イズ・ジョー』に投稿された感想・評価

eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.2
公開時に劇場で。

この日は『黒猫・白猫』と本作見ていてなんて幸せな時代だったんだろう。
(本作は悲しいけれど)
ハル

ハルの感想・評価

4.3
一生スラムから抜け出せないんだ、と言うセリフ、人生どうしようもない中で愛のために懸命に生きる。誰かのために行動したのにうまく噛み合わない。
mi

miの感想・評価

4.8

吾輩はジョーである。名だけはある。
依存症を描いた映画でダントツだと思う。
カンヌ男優賞も納得の演技。
身近な人を幸せにしたい一心の優しい男の見せる二面性、暴力性に胸が痛むとともに負のスパイラルの陥…

>>続きを読む

酒を断ち、真面目に生きようとしている37歳の失業者ジョー。唯一の身内である甥夫婦とその息子だけを大切に生きている。そんなジョーにも心を開き、愛情を注ぐ彼女セーラが現れる。その彼女と結ばれるかと思った…

>>続きを読む
ブレない社会派監督ケン・ローチ。よく考えたら「わたしはダニエル・グレイヴ」とタイトル同じなんじゃ…。
スコットランドの事情。
素晴らしい作品だと思うが、なんせ歴史について理解が薄い僕は簡単に良作とは言いたくない。

お金、ドラッグ、恋人、親族、全てがひとつなぎでしばられた人々。
若者は環境に葬られる。
めぐみ

めぐみの感想・評価

3.5
選択肢を与えられても、機会を与えられても、そう簡単には変われない。決別したい世界との縁は捨てようにも拭きれずに、ある拍子に、元の環境に戻ってしまう。余韻を残すタイトルが良い。
EDEN

EDENの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

10/04

To be honest, I felt so anxious watching this film. Especially at first. The way they talk, …

>>続きを読む
ケン・ローチには社会性をもったテーマに真摯に向き合い映画を作ると腹を括っている映画監督としてのストイックで頑固な姿勢に感服する。

良い歳のおっちゃん達が上裸でサッカーの試合したり大声で歌いながら大工仕事したりケンローチ節のチャーミングさは大好きなのだけれど、幕切れに唖然。そんな救いのない終わり方あるのか。。マイネームイズジョー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事