アンナ・カレーニナを配信している動画配信サービス

『アンナ・カレーニナ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

アンナ・カレーニナ
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

アンナ・カレーニナが配信されているサービス一覧

アンナ・カレーニナが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『アンナ・カレーニナ』に投稿された感想・評価

キーラ・ナイトレイ版のアンナ・カレーニナは見たことがあり、舞台ぽい映画でそこまでハマらなかったのですが、今作と比べると意外にしっかりした内容だったんだなとわかりました。

ソフィー・マルソーは安定の綺麗さがありましたが、ショーン・ビーンがおっさんのイヤらしさしか感じなかったです。

ロシアで全て撮影したそうで、みんなほっぺたが赤かったので相当寒かったのでしょう。

キーラ版と違ってそこまで周りから嫌がられてる感じはなかったので、害悪が死んで良かったとはなりませんでした。

時代モノ第2弾
犬

犬の感想・評価

3.2
夫婦

文豪トルストイの名作『アンナ・カレーニナ』を全編ロシアロケで構成したロマンスドラマ

人間ドラマ
名作ですね

セットが良い
雰囲気あります

俳優陣が豪華
ソフィー・マルソーが良かったです
tak

takの感想・評価

3.4
トルストイの同名原作、7度目の映画化。かつてグレタ・ガルボやビビアン・リー、ジャクリーン・ビセット、最近ならキーラ・ナイトレイが演じた主役。「不滅の恋/ベートヴェン」が好評だったバーナード・ローズ監督、「ブレイブハート」でハリウッドにも活躍の場を広げたソフィー・マルソー主演で製作した作品である。僕はビビアン・リーの「アンナ・カレニナ」(1948)を高校生の頃に教育テレビで観ている。その印象が強いだけに、この題材は悲恋メロドラマの典型のように思ってきた。それを大好きなソフィーが演ずる。そんな大舞台、期待せずにはいられなかった。ところがソフィーファンのくせに、公開当時観る機会に恵まれず、今さらながら初めて鑑賞。

ひとことで言ってしまえば、綺麗な映画。僕がソフィー・マルソー熱烈ファンであることは抜きにして(笑)。映像に関しては工夫もされてるし、手も抜いてない。カメラは日系のダリン・岡田。ロシアで実際に撮った風景、灰色の空の何とも言えない色彩。アンナとブロンスキーが初めて出会う列車の場面は、蒸気の向こうから黒いヴェール越しのアンナが見えてくるいい演出。キティが何枚ものドアと部屋を通り抜け、ワクワクしながら舞踏会へと向かう場面のワンシーンワンショットの移動撮影。映画後半、アンナが社交界での悪い評判で家から出られなくなる場面の光と陰。巧いなと感じさせる場面は多々ある。

ところが、あの長編小説を2時間に綺麗におさめるべく頑張ったバーナード・ローズの脚本は、どうしても原作のストーリーが淡々と流れていくようにしか感じられないのが残念。舞踏会でアンナとブロンスキーが踊る場面が、「その数分が暗い子宮に火をつけた」とまで思えるような情熱的な思いが伝わってこない。表情や視線、添えられた手にもっと迫ってくれていたら。「若い子に恋するのは愚かだけど、人妻に恋するのはロマンティックよね」と別の伯爵夫人にけしかけられたブロンスキー。ペテルスブルクに舞台を移してからも、突然立ち上がってアンナの上着を脱がし始めたり、懐妊を知って動揺もしない。お前、ちょっと身勝手やん!と内心思いながら観ている僕はやっぱりソフィー側でひいき目に観ているのでしょうかw。

不倫と世間で騒がれる恋の果て。二人の思いとおりに事が運べばよいだろうが、うまくいかなければギクシャクして愛情が崩れ始める。それまでストーリーを追っていただけのような淡々としていた映画が、終盤になり雰囲気が一変。アンナが狂気におちていく場面だ。常軌を逸していくヒロインをアンジェイ・ズラウスキー監督作でさんざん演じているからか、疑心暗鬼に陥るアンナはとても迫力があるし、生々しさが感じられる。

そして列車に飛び込むラスト。ビビアン・リーが演じた映画ではここで映画は終わる。しかしこの「アンナ・カレーニナ」は、二人の姿を見てきた人物に再び焦点があてられるひと工夫が付け加えられている。だけど、二人の悲恋を中心に据えて撮った映画ではないことが、このエンディングでさらに客観的なものに強調されてしまった気がする。観る側が期待したのは悲恋の果てを描くメロドラマ。アルフレッド・モリーナは確かに映画冒頭から語り部ではあったが、どうも中途半端な印象だ。

名指揮者サー・ゲオルグ・ショルティによるチャイコフスキーが聴けるのはクラシック音楽ファンには嬉しいところ。

『アンナ・カレーニナ』に似ている作品

アンナ・カレニナ

製作国:

上映時間:

116分
3.3

あらすじ

政府高官・カレーニンと政略結婚させられたアンナは、愛のない結婚生活に不満を抱いていた。ある日彼女は若く美しい貴族将校・ヴロンスキーと出会う。夫がいる身でありながらも胸のときめきを抑えられな…

>>続きを読む

アンナ・カレーニナ ヴロンスキーの物語

上映日:

2018年11月10日

製作国:

上映時間:

138分
3.3

あらすじ

日露戦争が始まった1904年の満州。セルゲイ・カレーニンは軍医として戦地に赴いていた。ある日、重要人物だという大佐が彼のもとに運ばれてくる。彼の名は、アレクセイ・ヴロンスキー。名を聞いて、…

>>続きを読む

アンナ・カレニナ

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.1

あらすじ

ロシアの高級官僚、カレーニン伯爵の妻アンナは、冷め切った夫婦生活を送る中、息子のセルゲイを溺愛していた。ある日、舞踏会に足を運んだアンナは、青年将校ヴロンスキーに一目惚れされ、恋心を打ち明…

>>続きを読む

キャメロット

製作国:

上映時間:

182分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.5

あらすじ

英国国王・アーサーが築こうとしていた理想郷・キャメロットで、その悲劇は起こった。王に忠誠を誓うため、フランスからはるばるやってきた高潔な騎士・ランスロット。しかし、こともあろうに、彼はアー…

>>続きを読む

三銃士

製作国:

上映時間:

125分
3.5

あらすじ

17世紀、ルイ13世治下のフランス。宰相・リシリューは皇后と英国宰相の恋をネタに国王をあおり、英国と一戦を交えようとしていた。その頃、田舎貴族のダルタニアンは志を抱いてパリに上京。その後、…

>>続きを読む

ドクトル・ジバゴ

上映日:

1966年06月11日

製作国:

上映時間:

194分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.8

あらすじ

19世紀末、ロシア。裕福な家に生まれたユーリー・ジバゴは孤児となるが、科学者のグロメーコに引き取られる。ジバゴはその家の一人娘・トーニャと共に何不自由なく育てられ、やがて2人は愛しあうよう…

>>続きを読む