風の遺産を配信している動画配信サービス

『風の遺産』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

風の遺産
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『風の遺産』に投稿された感想・評価

lemmon

lemmonの感想・評価

4.0
無神論者を描いた作品はたまにあるが、いつも想う、神を信じる側が狂気に満ちて見える描き方が多く、これ信者達はどう観るのだろうか?と。

本作も同じ趣。

フレデリックマーチが信者から厚く信頼を置く大物を演じ、法定劇の際は被告を陥れるために熱弁を振るう。それが徐々に脅迫まがいにまで発展する始末。

神をどうしても否定はできないのがアメリカ国内にはあるのだろう。判事の最後のジャッジ。落とし所はそこになるか、と言った印象。実話だが、つまらん。


一辺倒になる可能性のある法廷劇を巧みなカメラワークで捉えているので、動きがたくさんあり飽きなかった。台詞だけだとこの手はきつい。

トレイシーも良いが、マーチの憑依っぷりに圧倒。この頃の普段の写真を見たとこあるが、まだまだイケおじの魅力十分、、、なのに、、、いやーすげーなあ、役者。別人😅。


好きな題材じゃないし、次観ることはなさそうなんだが、敬意を込めてハイスコアにしたい。
tak

takの感想・評価

4.1
実際にアメリカで起きたダーウィンの進化論をめぐる裁判を通じて、宗教と人間の関わりを問いただす社会派の隠れた秀作。BSで放送された時は、「聖書への反逆」という邦題が添えられた。

学校で進化論を教えた教師が、頑なな信仰を持つ南部の風潮から訴えられ、裁判で争うことになる。弁護を引き受けたスペンサー・トレイシーと、法曹界の大物を演ずるフレデリック・マーチの論戦が何よりも見どころ。法廷もの映画も数々あるが、善悪を描くのでなく、この映画の主眼は偏見の恐ろしさと思想の自由。

スタンリー・クレイマー監督作は、どれも深くテーマを考えさせる名編。踊らないジーン・ケリーにも注目を。
手

手の感想・評価

-
聖書に反する進化論を学校で教えることが違法かを争ったアメリカの「モンキー裁判」が素材

正しさや公平さとは何なのかという非常に根源的な問題を考えさせられる

日本にいると馴染みのない題材だが十分見応えがある

『風の遺産』に似ている作品

グレート・ディベーター 栄光の教室

製作国:

上映時間:

128分
3.8

あらすじ

1935年、テキサス州。黒人教師のトルソンは、有色人種がしいたげられる社会を正せるの教育のみと信じていた。そして、ディベートクラスを立ち上げ、勇気ある生徒たちを集め討論大会に向けて特訓を開…

>>続きを読む

否定と肯定

上映日:

2017年12月08日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1994年、アメリカのジョージア州アトランタにあるエモリ―大学でユダヤ人女性の歴史学者デボラ・E・リップシュタット(レイチェル・ワイズ)の講義が行われていた。彼女は自著「ホロコーストの真実…

>>続きを読む

ミシシッピー・バーニング

上映日:

1989年03月11日

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1964年、ミシシッピー州の小さな町で3人の公民権運動家が姿を消した。FBI捜査官のウォードとアンダーソンが派遣されるが、彼らを待っていたのは敵意に満ちた町の人々だった。度重なる捜査妨害に…

>>続きを読む