赤目四十八瀧心中未遂を配信している動画配信サービス

『赤目四十八瀧心中未遂』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

赤目四十八瀧心中未遂
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

赤目四十八瀧心中未遂が配信されているサービス一覧

赤目四十八瀧心中未遂が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『赤目四十八瀧心中未遂』に投稿された感想・評価

まこと

まことの感想・評価

3.4
"あかめしじゅうやたきしんじゅうみすい" と読みます

赤目四十八瀧心中未遂、青目四十八瀧心中未遂、黄目四十八瀧心中未遂 etc...


早口言葉みたいなこの映画は、寺島しのぶ初主演映画にして日本アカデミー主演女優賞を受賞した作品


人には生きていける場所と生きていけない場所がある

その表現方法としてはやや冗長気味ではあるけど、和テイストの演出や突飛な役柄なども手伝ってだいぶ奇異な映画に仕上がっている

失うものが何もない人は、強いと決まってるわけじゃない

手放したくないものが突然できた時の自分の荒ぶる気持ちにのみ込まれそうになることがある

そしてこれだけは死んでも失えないという重圧に不意に苛まれるようになる

その重圧というのは自分の中に残り続ける

残酷に自分の中に留まり続ける
mura

muraの感想・評価

4.5
荒戸源次郎が死んだ直後に、赤目四十八滝に行ってみた。この映画を見て以来、ずっと心に引っかかっていた場所で。でももう13年も前の作品になるのか…

アマ(尼崎)にやって来た生島(大西瀧次郎、のち大西信満)と、アマで生きてきた綾(寺島しのぶ)の危うい恋愛を描く。最後にたどり着くのが三重県名張市の赤目四十八滝。アマも赤目も、生と死が入りまじり、夢か現かわからない世界として登場する。

今回見直してみて、なぜだかよく憶えていたのが天王寺のコインロッカーのシーン。ふたりはここから赤目四十八滝に向かう。ただ、今回赤目に行ってみて気づいたが、赤目に向かうには近鉄を利用するので、まずは天王寺から鶴橋にでも移動しないといけないなと。

いや、細かいことのようだが、そうなら天王寺が出発地であることに意味があったのかと。

そこでもう1つ気づいたのが、綾の背中の刺青。迦陵頻伽(かりょうびんが)が描かれる。仏教では極楽にすむ鳥とされる。だから二人は、赤目に天王寺(四天王寺)から向かうのか。男と迦陵頻伽の死への旅立ちということか。

天王寺のコインロッカーの番号が(たぶん)「444」であるのも示唆的(笑)

なんて勝手に推測してみた。いやぁ、やっぱり映画の舞台となった場所を訪れるのは楽しい。新たな発見がある。その上で、この映画の舞台となった場所はすべて魅力的で、それがこの映画を一層面白くしているんだなと。改めて思った。

ということで、次はアマで飲んでみたいな。そこだけは触れちゃいけない世界のようにも思えるけど(笑)
大森南朋、新井浩文、内田裕也、麿赤兒、内田春菊、沖山秀子というキャストから作品の雰囲気はおおよそ予想がつく。閉鎖的で陰鬱、犯罪と色気の香り。


荒戸源次郎監督は「ツィゴイネルワイゼン」の製作を手がけた人。もっと芸術性が高いかと思っていたけど映像より世界観で魅せるタイプの映画だった。より退廃的でドロップアウト臭が立ち込めていている。

社会のレールから外れた世界に足を踏み入れるか入れないかの境界線をふらふらとさ迷う主演の大西滝次郎(改名して大西信満)が何とも味のある演技をしていた。寺島しのぶとともにこれがデビュー作。渋い作品選びは俳優の方向性が定まっていたからなのかもしれない。「ツィゴイネルワイゼン」の大楠道代が今作でも怪しげな魅力抜群。思っていたのとは違うクセのある映画だけどわりと好きだった。

『赤目四十八瀧心中未遂』に似ている作品

東京不穏詩

上映日:

2020年01月18日

製作国:

上映時間:

116分
3.3

あらすじ

女優を目指し、東京のクラブで働く三十歳のジュン。ある日彼女が帰宅すると恋人のタカが仕向けた不審な男に貯めていたお金を奪われ、顔に深い傷をつけられる。夢も愛も一瞬で失ったジュンは5年前に飛び…

>>続きを読む

つげ義春ワールド ゲンセンカン主人

製作国:

上映時間:

98分
3.6

あらすじ

つげ義春原作の漫画4編を石井輝男監督が映画化。片田舎に引っ越した売れない漫画家・澤部。するとそこへ、鳥語を話す李夫妻と子どもたちが現れる。「李さん一家」「紅い花」「ゲンセンカン主人」「池袋…

>>続きを読む

千年の愉楽

上映日:

2013年03月09日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.1

あらすじ

紀州の路地に生を受け、女たちに圧倒的な愉楽を与えながら、命の火を燃やし尽くした「中本」の血統の男たち。彼らの誕生から死までを見つめ続けた路地の産婆・オリュウノオバ。年老いて、いまわの際をさ…

>>続きを読む

蔵の中

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.1

あらすじ

編集者の磯貝のもとに笛二と名乗る少年が「蔵の中」と題した原稿を持ち込んできた。そこには、病のため蔵に隔離された姉と世話役の弟が情を交わす様子や、遠眼鏡から見える中年男女のやり取りが描かれて…

>>続きを読む

解放区

上映日:

2019年10月18日

製作国:

上映時間:

111分
3.4

あらすじ

先輩ディレクターとの理不尽な上下関係、制作時の被写体との接し方に疑問を持ちながらも、小さな映像制作会社で働きながらドキュメンタリー作家になる事を夢見る須山(スヤマ)。未だその途中にありなが…

>>続きを読む

私の男

上映日:

2014年06月14日

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

配給:

  • 日活
3.3

あらすじ

家族を知らない男は家族を失った少女の父となった。孤独なふたりが求めたものとは?そこには衝撃の真実があった。理屈を超えた究極の愛のかたち。オホーツク海の流水が魅せる一大スペクタクル。その刺激…

>>続きを読む

赫い髪の女

製作国:

上映時間:

73分
3.8

あらすじ

建設会社でダンプカーの運転をする主人公・光造と、彼が道で拾った赤い髪の女との、ただれた愛欲のうねり、その閉塞した街でくりひろげられる男と女のよどんだ関係。そして、一方に、そこから逃げ場を求…

>>続きを読む

さよなら渓谷

上映日:

2013年06月22日

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

配給:

  • ファントム・フィルム
3.3

あらすじ

尾崎俊介(大西信満)と妻のかなこ(真木よう子)は、緑豊かな渓谷で暮らしている。そんな長閑な町で起こった幼児殺害事件は、その実母が実行犯で逮捕されるというショッキングな結末で収束へ向かってい…

>>続きを読む

関連記事

【2020年最新版】映画ファンに人気の直木賞&芥川賞受賞作が原作になったおすすめ映画20本