アメリカを売った男に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「アメリカを売った男」に投稿された感想・評価

スパイを暴くスパイもの。
どのようにKGB側のスパイが情報を得、流出させていたのかが全くわからないうえ、暴く側のスパイがドヤって証拠をつかもうとしていたかのシーンもほとんどないため、ストレスの残る、…

>>続きを読む

おもしろかった。
実話やから余計におもしろい。

なんか、このシーンがめっちゃええ〜とか、ここがごっついスリリング〜とかは全然ないねんけど、ずぅ〜っとある一定の緊張感があっておもしろい。

それにし…

>>続きを読む
janjen

janjenの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

実話。

FBI捜査官ロバートはロシアへの逆スパイの疑いがあった。
彼の補佐として内偵するように指令を受けた若手オニールの活躍により、ロバートが逮捕されるまでの映画。

アメリカにもこんな奴が鋳たこ…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

3.0

【スパイ物としては難ありだが】

DVDにて。

米国の中枢情報に接する部署に長らく勤務しながら、ソ連に情報を売っていた男。
それを知ったFBIが男を別の部署に移して、若い部下をつけ、その部下を通じ…

>>続きを読む
peonia90

peonia90の感想・評価

2.5
サスペンス要素が強くて、
登場人物の背景や言動の理由の表現が薄い気がした。
物足りない。
パドゥ

パドゥの感想・評価

2.3

このレビューはネタバレを含みます

うーん。
実在のスパイを題材にしてる割に、プロットが甘い。安もんのドラマみたい。

エリック(ライアン・フィリップ)はFBI捜査官で、ある日ケイト(ローラ・リニー)からロバート(クリス・クーパー)を…

>>続きを読む
torakoa

torakoaの感想・評価

2.5

主に冷戦時代、ソ連(崩壊後はロシア)に機密情報を売り渡していたFBIの人物ロバート・ハンセンが逮捕された実話ベースの話。一応。

1985年10月 ソ連に初接触
(1994年 CIA工作員オルドリッ…

>>続きを読む

実話が元になると言う本作の為、淡々と進む物語は好きなのですが、ライアン・フィリップ演じるエリック・オニールにイライラさせられてしまい、如何にも不発な作品でした

もう少し人物像を掘り下げた作品である…

>>続きを読む
エメ

エメの感想・評価

3.0
クリス・クーパーの雰囲気や、表情がなんとも言えず不気味に感じたり、穏やかに感じたり…
淡々と静かに話は進んで行くが、見入ってしまう

アメリカ史上最悪の最高機密漏えい事件を実話に基づき描いたドラマ。恐竜時代の代物がお似合いの人物が売国奴だったけど、わからないもんだなあと思った。

あなたにおすすめの記事