高地戦に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『高地戦』に投稿された感想・評価

kasoomi

kasoomiの感想・評価

-
解放されたと思ったら12時間後の話でどうして…なんで…となったラストシーン。
同じ言語を使う者同士の戦いは本当に辛い。。。

朝鮮戦争を扱った韓国映画を何本か見た後だと、やはり抜きん出て完成度が高いと実感。

邦画の『峠』という、ここ数年でも指折りの駄作映画よろしく、韓国製の朝鮮戦争映画はとにもかくにも北朝鮮兵が紙切れみた…

>>続きを読む
あれは史実じゃないのね…
南北で言語も感情も共有しているからこそ辛いものがある
役者がみんなイイ顔してるなぁ。特にヒゲの曹長が。お話はドラマがてんこ盛り。いい映画だ。
当時思ったが、やはり、これは予告編を見ずに観たかった。
Chano

Chanoの感想・評価

4.2

ああもう、虚しさと救いのなさがあまりにもツラくてどうにかなりそうな反戦映画でした。
韓国映画の真骨頂だったと思います。史実でもあるだろうから余計ツラい…と思ったら「タクシー運転手」の監督だったのね。…

>>続きを読む
たけお

たけおの感想・評価

3.8
いい反戦映画だった。

最後まで完全に救いが無いのが韓国映画らしい。
Sayoooo

Sayooooの感想・評価

-

つらそうだなと思っていたけど、途中から韓国の兵士と北朝鮮の兵士の微笑ましいやりとりがあったりJSAを若干思い出した。
なので、史実とは違ってもハッピーエンドになってほしかったので最後の展開は辛すぎた…

>>続きを読む

イ・チャンドン"ポエトリー アグネスの詩"の主人公ミジャの孫息子ジョンウクを演じたイ・デビッドが、"高地戦" あの印象的な新兵役だったとは!
"ポエトリー"でのダメダメ怠惰(その演技最高w)な中学生…

>>続きを読む

駒扱い

ただひたすらに虚しい。死なないために目の前の敵を殺す。それが敵でも味方でも友でも関係ない。ただ死なないために。そしてその駒扱いにされるのは今のウクライナも同じ。いずれまた北も南も日本も台湾…

>>続きを読む

この映画の引きの絵面と迫力と臨場感スゴくない?カメラワークが秀逸でもう芸術的
広大さと寄りの場面では人間模様を描いている

“2秒”
殺さなくても無傷で帰す必要はなかったんじゃ?次に危険を持ち越して…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事