山浦国見

恐竜・怪鳥の伝説の山浦国見のレビュー・感想・評価

恐竜・怪鳥の伝説(1977年製作の映画)
2.0
出だしから、もう……ね。

恐竜も怪鳥もなかなか出てこない。卵が罅割れるシーンはあるんだけどね。90分しか尺が無いのに、40分くらいで漸く出てくる。しかも超チャチイ造形の。怪鳥に至っては添え物レベル。ラスト20分前くらいでチョロッと登場する程度。

脚本もコンテもカット割りもグダグダだし、良く渡瀬さんがオファー引き受けたもんだ。

歌も音楽も、何だかなぁ…な出来だし、使い方も、何でそこでその曲?となる。唐突に落語調のナレーションが入るし。無駄にグロいし。ラスト10分くらいで突然恐竜と翼竜の対決が始まるし。

今は無き西湖ユースホステルの看板が見られたのは唯一の収穫。

ヒットさせる気は確実に無く、テキトーに作っているとしか思えない。良くこれに金出すスポンサーがあったな。

YouTubeで無料で観たから我慢出来るが、映画館なら苦痛でしかない。まだ幻の湖の方が面白い。

駄目な映画の見本としては、一見の価値がある。
山浦国見

山浦国見