金融腐蝕列島 〔呪縛〕に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「金融腐蝕列島 〔呪縛〕」に投稿された感想・評価

総会屋や不正融資などで腐敗していく銀行をなんとかして正そうとする中堅たちのストーリー。
銀行に幻滅している現在だと、登場人物たちが何のために頑張っているのだろうかと寂しくなる。
s

sの感想・評価

2.5
動画
・難しい版の半沢直樹!用語とかの説明が全然ないから知識ないと置いてかれる
・椎名桔平がジャケットポイ捨てするとこ笑ったw
ErnieHoyt

ErnieHoytの感想・評価

3.0

役所浩二主演の。原作は小説なんですか、大型銀行と証券企業のスキャンダルがリアルに描かれて実話に基づいたと思った。アメリカでもこうゆう腐った銀行のやり方もあり、不思議ではない。最初は面白いなのかなと思…

>>続きを読む
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

3.0

株主総会を前に、総会屋へ便宜を図った銀行の建て直しに心血を注いだ数名の若手...熱血正義感vs腐った銀行というその後のあの大ヒットドラマを連想させる図式。異常なほど早いテンポで次々と進んでいく会話劇…

>>続きを読む
くろ

くろの感想・評価

2.9
これは、シンゴジラと同じように、テロップつけないと追いきれない
誰だっけって考えてたら追いていかれる
親(義理父)の七光りだけじゃなくて実力もあるのが好感持てた。
yoshirash

yoshirashの感想・評価

2.8
時代背景が今見ると古い。
この時代、いち会社員が役員などの上層部に物言いできること、上層部も下の意見を受け入れてることが、現代の社会派ドラマとは違うかたちで受け止められた。
カトゥ

カトゥの感想・評価

3.0

どういう動機で観たのか思い出せない。たぶん、「すれっからしの映画ファンになるためには、こういう作品だっていちおう目を通さねば」くらいの不純な動機だったのだと思う。そういう年齢でした。あの頃は若かった…

>>続きを読む

BS朝日録画。

銀行モノ。半沢直樹とかのテレビドラマに比べて、オヤジたちの怒号がわあわあでセリフ聞き取りにくいのがむしろリアル感。

椎名桔平とエンケンさんがまだ若くてお肌ピチピチ。

若村麻由美…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事