健一

マトリックス レボリューションズの健一のレビュー・感想・評価

4.5
アンダーソン君! 😎

ホントウは新作に備えて3部作全て予習しようと思っていたのだが、時間が足りないので3作目だけ観させてもらったよ。
申し訳ないねぇ、アンダーソン君。😎
ん?今、心の中で私をハゲと言ったな?
無礼は許さんぞ!アンダーソン君。😎

というワケで本作のみ強行予習!😂
劇場公開時鑑賞済。(3部作ともに)
1作目、2作目を観ていない方が 本作のみ観てもワケわかんない!
2作目の「リローデッド」と本作は同時に撮影された為、無理矢理二つに分けたようなもの。最低でも「リローデッド」は観ておかないとダメでしたね!😂
まぁ3作とも劇場、DVD、TVで何度も観ているので記憶の片隅には残っているので。😅

エメラルドグリーンのワーナーブラザーズのロゴが なんとも不気味。
壮大な世界観、壮絶なバトル。脳みそ🧠追いつかない程の情報量。それでも釘付けになってしまう3部作最終章を飾るに相応しい作品に仕上がっているのは確か。
だが、何度も言いますが 所詮3部作の3作目。単体で評価するのは難しい。

インド人家族、トレインマン、預言者、フランス人、モニカ・ベルッチ。😂
意味があるのか無いのか?不明な登場人物がどんどん出て来て見るものを覚醒し混乱させる。
ネオも同じ思いを抱いている ということなのか?
長い眠りから覚め答えを見つけたネオは最終地点へ愛する者と向かう!
と同時進行で繰り広げられるザイオンでの『人間 対 機械』の熱き攻防戦!
これがまた熱い!本作最大のクライマックス!最高に興奮した!
ミフネキャプテーーーーン!
あとジェイダ・ピンケット・スミスの操縦っぷりも最高!最新作にも出てくるのかな?

ネオとエージェント・スミスの最後の決戦も大興奮するのだが、なんだか『ドラゴンボール』の悟空vsベジータみたい。
ていうかスミスいっぱい居るんだから、全員でネオに襲い掛かればいいじゃん😅。

ラストもまぁ。あの『落としどころ』しかなかったのかな? やや モヤモヤが残る。
やっぱり3部作イッキミしないとダメでしたかね?
最新作はこの後から続くストーリーなのかな?
不安と期待を抱いて明日、劇場へ。


劇場公開時 2003年 11月
新宿ミラノ座
💺1094席
客入り 半分くらい埋まってた。

このシリーズのみ、吹替版で見たほうが楽しめる。
なんでスミスは『ネオ』と呼ばず『アンダーソン君』と呼ぶんだろう?😅
紳士ヅラしてんの? なんか好き。😂
🕶
健一

健一