ナツミオ

メメントのナツミオのレビュー・感想・評価

メメント(2000年製作の映画)
3.7
WOWOW録画鑑賞
【クリストファー・ノーラン特集】
過去、前情報無しで途中まで鑑賞しギブアップ。今回、『TENET』つながりで再トライ。

クリストファー・ノーラン監督の出世作であり代表作。

記憶障害を抱えながら妻殺しの犯人を追う男性の苦闘を、斬新かつ大胆なスタイルで描いた話題作。

アカデミー賞脚本賞、編集賞ノミネート

原題 『Memento』

2000年米作品
監督・脚本 クリストファー・ノーラン
製作総指揮 アーロン・ライダー
撮影 ウォーリー・フィスター
音楽 デヴィッド・ジュリアン
出演 ガイ・ピアース キャリー=アン・モス ジョー・パントリアーノ マーク・ブーンJr. スティーヴン・トボロウスキー ラス・フェガ トーマス・レノン

(WOWOW番組内容より)
LAで保険調査員をするレナード(ピアース)の家に何者かが侵入し、彼の妻をレイプした上、惨殺する事件が発生。それらを目撃したショックでレナードは自分の記憶を10分間しか保てないという記憶障害に陥る。彼は事件に関するキーワードを自分の体にタトゥーにして刻み込むなどして記憶障害と戦いながら、必死に犯人の探索を開始。だが記憶が次々と薄れていく彼にとって、事件の全容を把握しようとする試みは決して簡単なものではなく……。

前回途中リタイヤは、回想とフラッシュ・バックが混ざりわかりにくい作りだったためと思います。

タラちゃんの『パルプ・フィクション』の時系列シャッフルや、
『TENET』の”時間の逆行“とはまた違う逆回しなんですネ

最後まで観ると、
ラストから始まっていたことが判り物語がつながっていく。
しかし、そこに爽快感は無く、結構⁇状態でモヤモヤする。

そして、記憶が10分しか持続しないレナードと一緒に観るものも同じ様な不安感を持ったままだ。

印象的なシーン
・インスタント写真が逆回しで映像が消えていく、前回観て混乱した一つ。

観終わった後も、想像を掻き立てる作品。ノーラン監督の初期作品。非凡な才能が開花していくんですね‼️

2017年にアメリカ国立フィルム登録簿に登録
ナツミオ

ナツミオ