パリで一緒にに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『パリで一緒に』に投稿された感想・評価

ぉゅ

ぉゅの感想・評価

3.8

2023年 鑑賞 23-166-30
NHK BSプレミアム にて
ジュリアン・デュヴィヴィエ監督とアンリ・ジャンソン氏の「アンリエットの巴里祭」(52)の台本をジョージ・アクセルロッドが脚本化、「…

>>続きを読む
Rui

Ruiの感想・評価

3.4
この時代の映画をあまり観たことがないので、挟まれているらしい小ネタには気付けなかった。遡って観てみるかな。
オードリー・ヘプバーンの共演俳優、おじさんばっかなのが気になる…
犬

犬の感想・評価

3.3



革命記念日のパリ
脚本家ベンソンは、臨時に雇った秘書ガブリエルに新作のシナリオをタイプライターで清書させていく
その物語の中、ギャビーという娘は新人俳優フィリップとデートする予定だったが、彼と…

>>続きを読む
水色のネグリジェ素敵すぎる。1つの映画で2つのストーリーが楽しめるし、主人公らの言葉で脚本内の人たちの動きが変わるのもおもしろかったです。
ひろ明

ひろ明の感想・評価

2.1
初対面ですぐキスしてしまう二人をなんか受け入れられないまま終わった。おっさんやし。
rineku

rinekuの感想・評価

2.8

オジサンと同じ部屋で仕事して、寝泊まりする時点でもう怖いよね。セクハラもすごくて、なんで??と思いつつも、まぁオシャレな感じでスルーしながら鑑賞。
脚本のストーリーに入って行くところが面白くなりそう…

>>続きを読む

もしかしたら映画マニアにとっては小ネタ満載、皮肉たっぷりの面白い映画なのかもしれないが、残念ながらそこまで詳しくない自分には刺さらなかった。
オードリーの主演映画タイトルチョロっと出すとかね、ハイハ…

>>続きを読む
ダオ

ダオの感想・評価

2.8

1963年にアメリカでつくられたリチャード・クワイン監督作品。締め切り間際にもかかわらず仕事の進まない映画脚本家のもとにやってきたタイピストは……。

オードリー・ヘップバーンがタイピストとして来た…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

4.0
映画の脚本家の男は締め切り間近でも書けてなくて、助手に来たタイプライター打ちの美女と話を考え始める。
映画のなかで、行き当たりばったりのストーリーが映画になってるのが面白い。
オードリーの美しさは年に1度は摂取したほうがいい。たとえストーリーが退屈でも、お相手の胸毛がモジャモジャでも。

あなたにおすすめの記事