Shoko

劇場版 テニスの王子様 二人のサムライ The First GameのShokoのレビュー・感想・評価

3.3
〖劇場版「テニスの王子様 二人のサムライ The First Game」〗(映画/日本/2005)



『テニス好きの大富豪・桜吹雪彦麻呂の主催するエキシビジョンマッチに出場するため、招待された豪華客船を満喫する青学メンバーたち。そんな青学の対戦相手となる桜吹雪が集めたスペシャルチームには、越前リョーマの兄を名乗る少年・リョーガの姿があった…』

友達が友達におすすめしてたのを横入りして観た。
テニスの王子様はほぼミリしら。テニミュも観たことないし。連載始まった時ジャンプ買ってた気がする、覚えてない。幻覚かも。
引き続き最近映画観る気力もなくだらだらとスマホ見てまほステ観て時間を溶かしててこれじゃいけないと思って短めの映画探してたので助かった。約60分。
しかし60分と思えないほど濃い。
何度も「え、これって中学生だよね?」って確認したけどまだ自信ない、中学生じゃないかも。
インチキ大富豪が八百長テニスで一儲けするために青学の人たちを招待してたんだけど、そんな金儲けに中学生を使う??
とはいえ前半は中学生たちがキャッキャしてテニス(普通の)をしてるんだけど後半は怒涛だった。火柱と波が争い(RRRか?)宇宙より飛来したテニスボールにより恐竜が全滅して、あと普通に乗ってる船も爆発したし、テニスコートはぐちゃぐちゃになって終わった。あーなるほどこれがテニスの王子様!なるほどですね。
めちゃくちゃだった。もう一回だけ確認させてもらうけどこれって中学生だよね?
一応ちゃんとストーリーとかもあったと思うんだけどテニスシーンに全て持っていかれて終わった。あとこれってコメディ?だっけ?普通のスポーツアニメ?
こうして『普通』の概念が狂わされ、またなにもわからない。普通ってなに?
あと「今観てるよ〜」ってつぶやいたら最初におすすめしてた友達が「ごめんね」って謝ったのいちばん面白かった。

(126/おうち映画62)
Shoko

Shoko