凱旋門を配信している動画配信サービス

『凱旋門』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

凱旋門
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『凱旋門』に投稿された感想・評価

lemmon

lemmonの感想・評価

3.0
神々しいバーグマン。

印象的なショットは多く、サスペンス、メロドラマ要素ありで、物語を盛り上げる。

戦時下の時代背景に逆らえず、翻弄された二人の切ないラヴストーリー。

チャールズロートンの悪役も見所。

本作、主要キャストが抜群に素晴らしかったのに、作品全体で何かこう物足りない。

画質が荒かったので、高画質で見るとまた印象が違ったかもしれない。


「誰が為に鐘は鳴る」も似た感情になった記憶があるが、あっちは観終わった満足感はあった気がする。また観たくなってきたなあ。
全員可哀想なおはなし。


言葉には、自分が思う何倍もの責任が伴う。とても軽率に使うべきものではない。
イングリッド・バークマン(漸く拝見することができた。嬉しい限り!)演ずるジョアンという女性は、なるほどたいへんお美しいのだが、しかし言葉が余りにも軽く、また自分勝手で、責任というものが一切感ぜられないひとだ。その結末は因果応報としか言えない。

一方で、多くを語らぬ主人公は、寧ろ懸命である。だが主人公は主人公で、余りに懸命すぎるから困ったものだ。
つまるところ本作、軽すぎず重すぎずといったよい塩梅の者が居ない。
きっとその入れ違い擦れ違いから、どうにも一緒になれないのは運命だったのだろう。悲しくも仕方のないことだ。

しかし彼等やはり人間なり。受け入れることのできない現実に齷齪する姿は、至極人間なり。因縁の相手への復讐に囚われつゞけるのもまた。
あゝ…自らを制御できない人々に、少しく腹を立てながらも、大きく共感をした次第。
高校の時に観た覚えがあるイングリッド・バーグマン主演作品。ルイス・マイルストーン監督1948年の作品ですね。

詳しいストーリーは覚えてないけど、悲恋ものだったかな。

『凱旋門』に似ている作品

終着駅

製作国:

上映時間:

89分
3.4

あらすじ

アメリカ人の若い人妻・メアリーは、妹を訪ねてローマへやってきた。滞在中、彼女は1人の青年と知りあい、激しく愛しあうようになる。やがて帰国する日を迎え、メアリーはどうすることもできずに駅で列…

>>続きを読む

哀愁

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
4.0

あらすじ

ロンドンのウォータールー橋で出会った英国軍人クローニンとダンサーのマイラは瞬く間に恋に落ち、結婚の約束を交わす仲に。しかし、その直後にクローニンは出征。やがてマイラの元に彼が戦死したという…

>>続きを読む

パラダイン夫人の恋

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.2

あらすじ

盲目のパラダイン大佐が毒殺され、美貌の夫人が起訴される。事件を担当することになった腕利きの弁護士・キーンはミステリアスな夫人に熱を上げ、無罪を証明しようとする。そんななか、パラダイン家の家…

>>続きを読む

上海特急

製作国:

上映時間:

81分

ジャンル:

3.5

あらすじ

内戦に揺れる1930年代初頭の中国。北京から上海へ向かう特急列車に乗り込んだのは、“上海リリー”の異名を持つ謎めいた女性。その車中で、かつて深く想いを寄せたが些細なことで別れてしまった英国…

>>続きを読む

黄色いロールス・ロイス

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.6

あらすじ

1930年代初期のロンドン。国務大臣・フリントン侯爵は、ある自動車屋の前で黄色いロールス・ロイスを見つけ、妻・エロイズに贈った。しかし、エロイズはその車内で浮気を繰り返す。数年後、その車は…

>>続きを読む

緑色の髪の少年

製作国:

上映時間:

82分

ジャンル:

3.5

あらすじ

警察に保護された坊主頭の少年・ピーターは、精神科医に自らの出生を語り始める。彼はロンドンで両親とはぐれ、遠縁のアメリカ人に引き取られてやってきた戦災孤児だった。新たな暮らしの中で明るさを取…

>>続きを読む

キャメロット

製作国:

上映時間:

182分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.5

あらすじ

英国国王・アーサーが築こうとしていた理想郷・キャメロットで、その悲劇は起こった。王に忠誠を誓うため、フランスからはるばるやってきた高潔な騎士・ランスロット。しかし、こともあろうに、彼はアー…

>>続きを読む