ニューオーリンズ・トライアルに投稿された感想・評価 - 44ページ目

『ニューオーリンズ・トライアル』に投稿された感想・評価

Taka

Takaの感想・評価

3.0

裏・法廷ものとして興味深くはある。
相手を激高させて本音を言わせる、
という手法を2回も使わないで欲しいけどね。

iPod って携帯するのが自然なんだから、ふつーに携帯してれば良かったのに、って思…

>>続きを読む

法廷物。
法廷物は好きなのだが、いかんせん地味だったり、難しいセリフが多かったりで、眠くなりがちだが結果として全然眠くならなかった。むしろ後半にかけてどんどん映画の世界に引き込まれていった。

主役…

>>続きを読む
12人の怒れる男目線でも楽しめる法廷サスペンス。脚本が素晴らしいです、一言一句のやりとりに目が離せません。アメリカってほんとこんな感じなの?法律って何?面白い!
tosique

tosiqueの感想・評価

5.0

法定ものは難しいことがある中、
テンポ良く、ドキドキハラハラしながら最後まで。豪華キャストだし。オススメ。

本当に好きな映画
何回観たか分かりませんが、
ジーン ハックマンとジョン キューザック良…

>>続きを読む
Ryo-suke

Ryo-sukeの感想・評価

3.1
法律ものは長いイメージがあるが、これはちょうど良い。裁判員制度は日本でも導入されているが、どこまで公平に裁けるかはとても難しい。裏工作や捏造など多いのが現実なのだろうか。

アメリカの銃社会や陪審員制度の問題点を描いた、法廷サスペンス。
ジョン・キューザック、ジーン・ハックマン、ダスティン・ホフマン、レイチェル・ワイズ などが出演しています。

あらゆる方法で陪審員の選…

>>続きを読む
motsu221

motsu221の感想・評価

3.8

映画としては、序盤の45分は我慢。そこから物語が始まる。ここまで裁判メインの映画ってありそうであんまり無いような気がするなぁ。しかも実際に起こってるアメリカの現場にクリティカルにメスを入れてる。アメ…

>>続きを読む

ある日突然、会社に銃を持った男が現れ無差別殺人を行いその犠牲になってしまった被害者男性の奥さんがその犯人が所持していた銃のメーカーを訴え裁判を起こすなかで、銃メーカーから報酬をもらいどんな手を使って…

>>続きを読む

陪審員制度、陪審員をコントロールして商売にてる輩、善意の弁護士、ゲーマー?、色んな要素が絡み合いながら謎が深まり、解消された瞬間のプレステージを演出する。
扱っているテーマが重いのも好奇心を掻き立て…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事