ぶたぶー

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人のぶたぶーのレビュー・感想・評価

5.0
シリウスがバックビークに乗った時のテンションでめちゃくちゃ陽キャだってことがわかる。

すごく好きな映画なんだけど、結論ばっかり覚えていて過程を覚えていなかったので改めて見てとてもおもしろかった。

やっぱ12年一緒にいてベッドで一緒に寝ていたペットがオッサンだったって衝撃的すぎるよ ロンの気持ちを考えるとハリーとトントンの衝撃だよ

シリウスのヤバ人間感からマトモ人間(?)への変貌ぶりすごい。まあ12年も投獄されてやっと自分の仲間に会えて名づけ子にも信用してもらえたらそりゃ心も穏やかになれるよ。

新学期恒例一年かぎりの闇の魔術に対する防衛術の先生ね。ルーピン先生は本当にいい先生なんだけどね。授業楽しそうだし。あと吹き替え版良い声。散々な夜でしたね。

新任教師紹介のときのハグリッドとマクゴナガル先生とのやりとりが良い。
とにかくマクゴナガル先生が良い先生すぎて良い。教師として正しく良い先生。ダンブルドアは脳筋なとこあるから。

ダンブルドアのとぼけっぷりが良い。ハグリッドの家然り、最後の保健室外然り。

途中でルーピンからトリオを背中に庇い守るスネイプ先生めっちゃ良い。めちゃくちゃ教師。

最後のルーピン先生の片付けの魔法めっちゃ好きだった記憶がある。

呪いの子で激ヤバ展開になったことを考えると、今回のタイムターナーの使い方は神がかっているくらい上手くいったことが分かる。