ぶたぶー

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)のぶたぶーのネタバレレビュー・内容・結末

4.8

このレビューはネタバレを含みます

なんか…ありがとうなコナン映画

衝撃のラストで映画館で目をひん剥いた。親父生きてたん?死んだ設定だとばかり思っていたよ。
兄弟設定でストレートに驚きつつ、まあまあ伏線はたくさん張られてたしね?と思ってたら親父生きとったんかいワレ。

正直言うとコナンは劇場版くらいしか追えてないので、人物相関図をあんまりわかんなかったりする。でも今回イケメン高校生たちがいっぱい出てきたことは分かった。ところであの坊主さんは誰ですか?
固定のカップリングがあるのが良い。一途で。聞こえてなかったんかい和葉。
蘭姉ちゃんの他人の恋路で盛り上がる乙女なところも良いし、聖さんを手刀で沈めるところが今回の映画で1番おもしろかった。
紅葉さんと伊織さんの告白阻止の装備がヤバい。スタングレネードなら殺傷能力がないからOK🙆‍♀️じゃないのよ。
コナンもキッドが狙いが定まらないって言ってるような揉み合いの状況でサッカーボールならぶつけて良いわけじゃないのよ。どういうことなのよ。

今回の博士クイズ初めて秒で分かった。

光彦がんばったね。ライトが見えるたびに光彦のことを考えたわ。

キッド周りや沖田くんとかのことあんまり知らなかった。

聖さんが飛行機運転しだした時流石にちょっと待て!!と思った。親父にハワイで習ったんか?すごいな。兵器を滅ぼすには兵器を使っても平気なんだな。なんつって。

暗号解析機を前に崩れ落ちる犯人を見てちょっと同情しちゃったな。でも価値は高そう〜とは思った。博物館とかに収められますように。

絶えず画面や話が動き続けて飽きずに見られて超おもしろかった!