愛を読むひとの作品情報・感想・評価・動画配信

愛を読むひと2008年製作の映画)

The Reader

上映日:2009年06月19日

製作国:

上映時間:124分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応
  • 多感な時期に出会った人の影響力と、出生や教育の格差と、戦争と。
  • 自分の中の正義とプライドを捨てずに罪を被ること。
  • 話すことと話さないことでどちらが救いになるのか。
  • 切なくて哀しい。ただの恋愛映画じゃなかったのが良かった。
  • 年の差とか立場環境の違いとか、時代の理不尽さとか…邪魔なもの、邪魔するものを取っ払った時に残るものが、愛なんだと信じたい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『愛を読むひと』に投稿された感想・評価

ニジム

ニジムの感想・評価

4.0

原作のベルハルント・シュリンク『朗読者』はかなり前に読んだので、細かいところはだいぶ忘れている。それでも、要所要所は覚えているものだなあと思った。原作に忠実に作られた作品だと思う。映像化されたことで…

>>続きを読む
諒

諒の感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

運命の出会い。
出会っていなかったら主人公はどうなっていたのだろう。
心にさざ波が立たず平和に暮らしていたのかもしれない。
もし、裁判が起きなかったら、どうなっていただろう。
やはりひと夏の恋で終わ…

>>続きを読む

今じゃ本当に考えられない話。

最初本当にレビュー通り前半は官能映画。
でも後半はガラッと変わる。

切ないけど、
ほんとに今じゃ感情移入も難しいほど考えられない。

撮り方とかはすごい上手で
雰囲…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

深刻な明白、名作、名作な深刻。

歳の差恋愛をやった人は全身体的な感動を覚えるだろうし、なんならそんな経験してなくても胸抉られる体験を強いられる、……う゛ッ苦じい!!!

ほんま切ないのよ、これ。

>>続きを読む

ケイト・ウィンスレット

もう大作「タイタニック」から長い時を経たが、ブレイク直後のバッシングや、その後は着実に実力派女優の道を歩んで6回ものアカデミー賞ノミネートの末に主演女優賞を獲得した作品

>>続きを読む

21歳差の文学的で儚い恋愛。

マイケルとハンナの違いに求めるものが微妙に違うところがまたリアルだなぁと。
後半で明らかになるある秘密。成る程、所々で気になっていた点が合点。
そこからの展開がまぁ観…

>>続きを読む
みかん

みかんの感想・評価

3.3

第二次世界大戦後のドイツ。
前半は、普通に年の差ラブストーリーかと思っていたら、後半は一転。戦争が絡んでくる社会派ストーリーへ。

戦時中の行いは有罪か無罪か。

最後は重い溜め息系な、考えさせられ…

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

3.5

ベルンハルト・シュリンクのベストセラー小説「朗読者」を映画化した作品

主演のケイト・ウィンスレットがアカデミー賞主演女優賞を受賞

R15の恋愛映画ってどんなのかな?って観たら、官能的な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事