ブタブタ

少年ケニヤのブタブタのレビュー・感想・評価

少年ケニヤ(1984年製作の映画)
-
『風の谷のナウシカ』と同年公開で大惨敗したらしい。
そりゃそうだろう…
角川アニメ映画第二弾として『幻魔大戦』の次がコレって明らかに作品のチョイスを間違えてる。
大林宣彦監督による実験的映像世界はジャングルブックみたいな話しに絶望的に合ってない。
ただ一つディズニーのCG実写アニメ『ジャングルブック』に勝ってる部分はディズニーが動物の「性器」を一切描かず股間がツルンツルンなのに対しアニメ『少年ケニヤ』は12歳の少女の「性器」がバッチリ映る場面があるという。
「監督の遊び心」だそうで(何だそりゃ)
角川三人娘②の原田知世さんはこの頃所謂オタク層にカリスマ的人気だった。
ヒロインの声は原田知世さんで当時あった「ファンロード」という投稿雑誌に本作のアフレコ現場レポートのマンガが載ってた。
「私は神よ!殺してやる!(笑)」
(知世ちゃん、ちょっと失敗したらしい(可愛い))
などというマンガが載ってた。
主題歌は角川三人娘③渡辺典子さん。
①②に比べて非常に不遇の存在。
角川春樹が全て悪い。
VHSレンタルビデオで見た。
ブタブタ

ブタブタ