食人族の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『食人族』に投稿された感想・評価

御太刀

御太刀の感想・評価

4.5

喫茶店で流れていた曲をShazamしたことでイタリア映画音楽の巨匠ArmandoTravajoliの存在を知り、そこから本作のテーマ曲を作ったRiz Oratoni及び本映画を知ることになる。教授が…

>>続きを読む
マサ

マサの感想・評価

3.0
元祖と言われるくらい超初期のPOVなだけあって、普通の劇映画とファウンドフッテージが半々みたいな構成に試行錯誤を感じます。最後の最後は迫力あった。
SHIN

SHINの感想・評価

3.0

前から観たかった作品でようやく観れた。
公開当時、小学生ながらに駅の広告で堂々と告知されているこの映画に違和感を持った記憶がある😅
観てはいけない世界的な…
それから何十年か経ち、観てみた感想。
グ…

>>続きを読む
ばば

ばばの感想・評価

3.3
想像してたのとだいぶ違ったけれど、悪い人間がちゃんと成敗されたのは良かった
グロいし気持ち悪いシーンが続く
動物を殺すシーンは見られなかったけど、「肉を食べること」を考えさせられた
いや〜無言になるしかねぇw
ガチで動物殺してるし無茶苦茶だな。亀…🐢
Ema

Emaの感想・評価

-

殺人シーンリアルすぎて監督ほんとに警察捕まりかけたみたいな話聞いてグロ耐性ないけど見た、人間殺すあたりはそこまでだったけど亀のとこヤバすぎて調べたらあれホントにやってるんだね、きもすぎて全身の力抜け…

>>続きを読む

過去鑑賞
トラウマ。文明人と原住民のどちらが暴力的で野蛮かを問う内容と、実は映画についての映画である見世物フィクションとして大変素晴らしい。
しかしながら、文明人による蛮行がどの映画よりもあまりに惨…

>>続きを読む

DVD初見。
なるほど秀作。
このテーマを語るに最善の作劇。
巧い、のだ。
1983年、中3、渋谷、
大々的にETと本作のポスターが並ぶトラウマ的記憶。
今やエロとグロは街角から消え失せた。
外は大…

>>続きを読む
B級映画感は否めないが、この時代でこのクオリティのモキュメンタリーはとてもクオリティが高いと感じた。
面白かった。グリーンインフェルノよりも。1つの作品としても面白かった。

4人の若者達が食人族を撮影する為にジャングルに入ったまま消息を絶った。教授らは探すためにジャングルの原住民にコンタクトを取るが…

ジャケットのインパクトからずっと気になっていました。

今なら絶対…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事