南極料理人のネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『南極料理人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

南極だということを忘れるほどの日常感溢れる…もちろん基地ならではのことも散りばめられていて面白かった。
とってもお腹が空くし、コンビニにいた時の堺さんの心の声みたいなのも良かった。髪切って髭剃ったら…

>>続きを読む

演技の上手さ故に、前半のナヨナヨしい感じがキツかったけど、それを補って余りあるくらい後半の回収が凄かった

「NTTのシミズです。」

唐揚げ食べて泣くシーン、オーロラよりラーメン、野球のシーン、基…

>>続きを読む

この映画見たことある人と一緒にラーメン食いに行った時、何回か、きたろうのマネしてた。
「(ゴクリ…)ニシムラくんっっ…ラ…ラーメンだぁっ……!」ていうやつ。

動的なシーンはあんまりないけど、このシ…

>>続きを読む
きたろうの「僕のからだはラーメンでできてるんだ」「チャーシューまでとは言わない、麺とスープだけでも…」「オーロラなんてどうでもいいっ!」
いいよね、日本人だ。
とても美味しそうなつくり、素晴らしい。

うーん、苦手。典型的な徘徊型映画。

舞台が南極で、現代では南極もそれほど危険な場所ではないわけで、
そうなると平凡な日常が続くだけにならざるを得ない。

それを映画にするにはキャラの立った人々を描…

>>続きを読む

皆んなで朝ごはん食べているところから部屋に誰もいなくなる展開が良かった。
みんな帰っちゃったんだなぁって。
寂しくなっちゃった。
最後は変にさよならのシーン入れずにみんなそれぞれ帰国ってのが良いな。…

>>続きを読む

楽しかったー!
やっぱり平成最強説あるんだよなぁー
堺雅人だからっていうのも勿論あるけど他のおじさん達も言い味出してる。
ラーメンのくだりが1番感動したかな

日本に戻ってからのシーンで、命の危険が…

>>続きを読む
めちゃくちゃ好き
伊勢海老のエビフライ大きすぎてもはやちょっとキモかった
べちゃべちゃの唐揚げ食べて泣く西村さん見て泣いた
てかごめん堺雅人かっこよすぎる

↑これぐらいゆるい映画 サイコー
10年ぶりくらいに視聴
最後のうまっに全て詰まってる

あっという間の2時間、面白すぎる

果たして僕は南極に行ったのだろうか

南極という閉ざされた局地でのむさっ苦しいおっさん8人の悲喜交々な共同生活の日常と人間模様。観たタイミングが悪かったせいもあるが、あんなん見せられたら腹減るわな。化学の閃きから出来たラーメンが出てきた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事