十二人の怒れる男の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 12人の個性が際立つ
  • 密室の中での議論が見応えあり
  • 徐々に明らかになる事件の詳細と矛盾箇所指摘がアツい
  • 偏見は真実を曇らせるというメッセージが伝わる
  • 一つの部屋での会話劇なのに飽きない、脚本が秀逸
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『十二人の怒れる男』に投稿された感想・評価

4.1
28,624件のレビュー
zaoka

zaokaの感想・評価

4.0
記録用:60年前の名作だが、面白いし教訓になった!
Arbuth

Arbuthの感想・評価

5.0

観てから10年近く経つが、未だにオールタイムベストの一本。

本当に優れた脚本と演者があれば、派手な演出やアクション、ロケ地その他一切が無くとも名作は作れる、ということを教えてくれた映画。

舞台は…

>>続きを読む

陪審員の12人の男が一部屋で評決を決めるための議論をすることのみを描いた物語。

淡々と議論が進行していくがその議論には筋が通ってて面白いし自身も映画の登場人物の意見に反論し討論してしたくなってくる…

>>続きを読む

父親殺しの容疑をかけられた少年の裁判で12人の陪審員が全員一致の判決を決めるために議論する映画。

映像は白黒で場面は部屋の一室の会話のみの90分間なのに圧倒的な面白さ。
自分も陪審員の1人になって…

>>続きを読む
うしし

うししの感想・評価

4.1
名作

記録
硯兎

硯兎の感想・評価

5.0

リアルタイムの会話劇が面白い。
場面も演者も変わらず、助っ人が出てくるわけでも大きな変化はない。
変わっていくのは男たちの意見だけ、なのに引き込まれる。

映画は観てる方だけど、大衆映画やここ15年…

>>続きを読む
こべWa

こべWaの感想・評価

4.3
面白い!会議室だけで映画を創れるのすごい!  
「男性性への挑戦」的な視点で見られないかなぁとか考えた。
無気力

無気力の感想・評価

5.0

マジでずっと12人の男たちが怒ってわちゃわちゃ話してるだけなのにめちゃくちゃ面白い
「ヒステリックなおじさん」「理屈っぽいおじさん」「調子のいいおじさん」「紳士的なおじさん」など各種様々なタイプのお…

>>続きを読む
こーた

こーたの感想・評価

4.3

おもろいなあ。名前も知らない12人の陪審員が個人的感情丸出しで怒り狂った議論をする。たった一つでも疑念があれば有罪にしてはならない。自分を意見を持つことの大切さであったり、疑問に対して意義を申し立て…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事