es [エス]の作品情報・感想・評価

es [エス]2001年製作の映画)

Das Experiment/The Experiment

上映日:2002年06月22日

製作国:

上映時間:119分

3.6
みんなの反応
  • 人は極限状態になると過剰になる
  • 実話を元にした作品で、人間の闇を描いている
  • 役割を与えられるだけで人格が変わってしまう
  • 人間の心の闇や脆さを描いている
  • 実験をベースにした作品で、普通の人間が権力を与えられただけであそこまで暴走するのかと恐ろしくなる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『es [エス]』に投稿された感想・評価

よくある?よくはない。
いわゆる看守と囚人に分かれての人体実験モノのドイツ映画。
実際にあった実験を基に描かれた実話系。人間を管理(支配)する者とされる者に分けた時にその立場での立ち居振る舞いや、感…

>>続きを読む
ぽっけ

ぽっけの感想・評価

3.1
人は役割を与えられると理由を付けてやってしまうのが本当にやばい。
Rin

Rinの感想・評価

3.5

高校生の頃に観て
人って怖いと本気で思いました。
こんなことが実際に行われていたなんて。
考えた人も、実験に関わった人も
実験を受けた人もみんな怖い。

集団心理が働くことって
学校とか社会とかどん…

>>続きを読む
ダイガ

ダイガの感想・評価

3.7

スタンフォード大学で行われた実験を基にした映画。
人は役職の様なものを与えられると、その役職に相応しい立居振舞、言動をするようになるんですよね。
この作品の場合、看守と囚人の役職を与えられなりきるう…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

実話ってのが怖いですね。

1971年
アメリカのスタンフォード大学で実際に行われた心理実験

被験者求む。
拘束時間:2週間
報酬:4000マルク
応募資格:不問
実施場所:大学内模擬刑務所

こ…

>>続きを読む
Arbuth

Arbuthの感想・評価

4.4

最初にパッケージ観た時、一瞬キアヌリーブスかと思った人は僕だけじゃないと思いたい。
マジで一瞬だけだけど。
スタンフォード実験を基にしたパニックスリラー映画。
看守と囚人の役割を与えられた時、ひとは…

>>続きを読む
papapaisen

papapaisenの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これやばい!ヤバすぎ謙信!なんじゃこらまるで地獄じゃ 死者三人 負傷者2人!これ実話です!こんな実験したあかんって!アメリカがリメイクしたがるのがわかるわ
怖すぎ!人間の本当の正体がわかるな
あの看…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

4.0
看守役と囚人役の人体実験。
こわい。

実際に行われた実験を元にした小説の映画化。これを実話と言って良いのかは分からない。
みかん

みかんの感想・評価

3.8

1971年にアメリカのスタンフォード大学の心理学者が行った『監獄実験』の実話をベースにした、ドイツ製作の衝撃的サスペンス。

人間は役割を与えられると、それにふさわしいように振る舞ってしまう。

そ…

>>続きを読む
う侍

う侍の感想・評価

4.3
人間怖い!
最高に面白い!
人間怖い!

あなたにおすすめの記事