ぐるりのこと。に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ぐるりのこと。』に投稿された感想・評価

おいも

おいもの感想・評価

3.8

人の気持ちを考えない義姉や職場の部下
裁判のシーンでの良心が無い被告人たち

世の中には色んな人たちがいて、社会で生きるためには心を殺さないといけないこともあるみたい
だからこそ生きてく上での味方っ…

>>続きを読む
芥

芥の感想・評価

4.3
互いの想いを伝えることで、徐々に人生が好転する後半がとても美しかった

長くてなかなか見る気になれなかったけど見て良かった。

木村多江とリリー・フランキーが本当の夫婦みたいだった。特にリリー・フランキーがキレるでもなく押し付けるでもなく受け止めていたのが印象に残った。…

>>続きを読む
りす

りすの感想・評価

-

ままが鬱になって初めて本当のぱぱの大きさに気づいた。
人の愛情は目に見えないから、普段なかなか気づけないけど、ずっとそこにあるんだよね
自分自身でも愛があったって後から分かることで、その時はもうがむ…

>>続きを読む
enom

enomの感想・評価

5.0
わたしがいいたいこと、モットーにしてることを代わりに伝えるときにこの作品を伝えればいいってくらいの映画だった。
sn

snの感想・評価

2.0

めんどくさいけど、いとおしい。
いろいろあるけど、一緒にいたい。
希望を失った妻と一見頼りないが
妻を愛する夫の夫婦の絆を描いた作品ー。

主演二人の演技はかなりリアルだったし、
法廷画家を取り上げ…

>>続きを読む
せん

せんの感想・評価

-
観終わってからもどんどん気になって、この映画が自分の中で終わらない。
eman

emanの感想・評価

4.5
最初に観たのはいつだろう

一番最初に観た時はもう二度と観たくないと思ったのが強く印象に残ってる作品

でもとにかく映画好きな人にはすごい映画だって思って勧めまくった

アケボシの主題歌は今でも聴いてます
Ban37

Ban37の感想・評価

4.2

まずキャスティングにびっくりしました。
今では主役級の方々がちょい役で出られてて、
そのちょっとに残す爆発的な印象に流石だなあ〜と。

30歳前後の女性の身体や心の不調。
社会や家庭をいかに生き抜く…

>>続きを読む
10年ぶりぐらいに鑑賞。セリフがすごい。
木村多江、うま過ぎる。
また観たい映画。何度でも観たい。

あなたにおすすめの記事