Sweet Rain 死神の精度のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『Sweet Rain 死神の精度』に投稿されたネタバレ・内容・結末

録画鑑賞。

浮世離れした感じで、ずっと年を取らない役所が金城武にぴったりだった。
男前だけど、ミュージック聴いてにこにこしてるのがかわいい。

一度見送りにされて長生きしたものの、結局夫は死んで息…

>>続きを読む

伊坂氏っぽいなと思って見ていたら伊坂氏だったでござる
その意味では原作の雰囲気を表せてたいたかと
エピソード1?での音楽プロデューサーとの出会いのくだりは意味不明すぎてわろす(この作品はエピソード1…

>>続きを読む

小説読みたいと思ってたけど手っ取り早く映画観ました。

音楽のことわざわざミュージックって呼ぶ違和感が印象的だった。

最後のターゲットの話良かったな。でも年月が経ったとは言えターゲットの人格変わり…

>>続きを読む
伊坂幸太郎ワールドというか、らしさが出てて面白かった。
年代を超えてストーリーが繋がっているのが、最初ボヤッとしていて、最後にはハッキリしていくのが心地よい。

対象者に接触し「実行(死)」か「見送り(生)」かの判定を下すのが仕事の死神・千葉。
その仕事を時間軸の異なる3つの短編集とした作品。観る側の期待どおりその3つが繋がっているのが嬉しい。

原作の…

>>続きを読む
金城武の棒読みはわざとなのかな?
いつのまにか時代が変わってオムニバスと思いきや繋がってるのは良かった!
周りがみな不慮の事故で死んでしまうのはやだな…

原作読んでたような気もする…
忘れた…


歌手、ヤクザ、老女の3本構成。
原作ではキーとなる「恋愛で死神」が入っていない関係で話の繋げ方を原作と変えている…ちゃんと3本の話の登場人物が繋がるように変更されているので、これはこれで可。しかし…

>>続きを読む

開始すぐに死神が「死神ってこういうのなんだよ~ほにゃらら」って設定説明をはじめたから「この映画はやばい」とおもった。案の定やばかった。

死神さんの顔がイケメンで声もよくて役者さんがいいからとりあえ…

>>続きを読む

原作はだいぶ前に読んだから全く内容覚えてなくて新鮮に観れた。

金城武さん、不思議な俳優さんだなぁ。場面ごとに全然違う。

オムニバスかと思いきや…で、命がつながっていくストーリー。
死神の浮世離れ…

>>続きを読む
最初から最後まで繋がって1つの女の人の人生辿ったってストーリーがすごく好き。

あなたにおすすめの記事