「A」に投稿された感想・評価 - 113ページ目

『「A」』に投稿された感想・評価

RYUYA

RYUYAの感想・評価

3.5

あっぶね!洗脳されるとこだった!オウム出家組の荒木さんの人柄と、明らかに盛った報道の狭間で視聴者を揺さぶってきます。結局は麻原彰晃が災いの元なんだと自分に言い聞かせないとこの腐った日本社会ではやって…

>>続きを読む
わたし〜馬鹿だから〜何にも言えないけど〜この映画〜キチガイしか写ってなあ〜い⤵︎⤵︎⤵︎
やばくなあ〜い?
日本社会やばくなぁ〜い?⤵︎⤵︎
本当すごいわ
視点を変えると世界が変わる。オウム真理教の内側から日本社会を見ると、こんなにもえらいことになっていた。実に意義深いドキュメンタリーです。
ワ

ワの感想・評価

3.5

マスメディア・報道の暴力性に驚くとともに、大切なのは自分の目で確かめることだと痛感せざるを得ない。
起きた事件のことを考えればオウム真理教に対する恐怖や怒りは当然のことではあるが、人に取る態度とは思…

>>続きを読む
ysak

ysakの感想・評価

3.2
意義は分かりますが…。カメラ下手過ぎとか、そういう点がノイズ過ぎて。
RYO

RYOの感想・評価

4.7
「ドキュメンタリー」っていう必修科目を作るべき。せめて日本のだけでも
Nobu

Nobuの感想・評価

3.9

オウム真理教が社会を揺るがす大事件を起こした直後に、信者たちに密着したドキュメンタリー。
正直、オウムのイメージが変わった。(もちろん、オウム信者になりたいとかそういうのでは決してない。)今までのオ…

>>続きを読む
ほな

ほなの感想・評価

4.5

報道を鵜呑みにしてしまうことの怖さを改めて感じました。オウム真理教って1つにくくって、荒木さん達を敵視する住民や報道関係者や警察。このドキュメンタリー映画を見て、オウム真理教に属する人のことを初めて…

>>続きを読む
Pupille

Pupilleの感想・評価

4.0

オウム=悪という社会の方程式のようなものの視線は実際には作られたものではないのかな、と思った。人それぞれに見え方があるのだから、このような目線があってもいい。サリンのような事件はやっぱり許せない行動…

>>続きを読む

あたし達が報道で知ってるオウムは、数々の凶悪犯罪を犯した反社会的なカルト集団で恐ろしいと言うイメージがあります。
しかし、ここに映し出されてる彼らはみんな純粋で、社会に対する自分達なりの問題意識を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事